公開日 2023年09月12日
令和5年度
4月 (FC徳島 四国サッカーリーグ開幕戦勝利、地域おこし協力隊着任式、鴨島駅周辺 「吉野川Marche'」開催! など)
5月 (地域おこし協力隊着任式、森のマルシェ開催、春の叙勲受賞 など)
6月 (お花のプレゼント、感謝祭inかわしま開催、企業合同就職説明会 など)
7月 (七夕まつり、社会を明るくする運動・メッセージ伝達式、男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰を受賞 など)
令和4年度
4月 (ちびっこプラザが新たにスタート、春の全国交通安全運動の実施、FC徳島 四国サッカーリーグ開幕戦勝利 など)
5月 (森のマルシェ開催、FC徳島快勝、船窪のオンツツジ など)
6月 (地域おこし協力隊着任式、鴨島で子ども食堂、ポケットパーク落成イベント開催 など)
7月 (社会を明るくする運動、中学生が市役所で職場体験学習、優良工事表彰 など)
7月 特別号 (全国高等学校総合体育大会)
8月 (コールエコールかもじま、納涼花火大会、次代を担う子どもたちへの寄付 など)
9月 (全国3位の快挙!「吉野川市MARC」、吉野川市芸術祭 第2回芸能祭開催、秋の全国交通安全運動実施 など)
10月 (「ボートレースショップ阿波かもじま」がオープン、徳島県代表として全国和牛能力共進会へ、赤十字要支援者用段ボールベッドの引渡式 など)
11月 (ネッツトヨタ徳島株式会社様から寄付をいただきました、カローリング交流大会・リハーサル大会優勝・準優勝、阿利美咲さん 日本代表として国際スポーツ大会へ など)
12月 (美郷一周駅伝 想いを届けるタスキリレー、美郷地区で避難訓練が実施されました、「人権の花運動」写生大会表彰式 など)
1月 特別号 (令和5年吉野川市二十歳を祝う会)
1月 特別号 (第69回徳島駅伝)
1月 (令和5年吉野川市消防団出初式、鴨島駅周辺 イベントが同時開催!、「企業版ふるさと納税」による寄付をいただきました など)
2月 (「2023全国小学校管楽器合奏フェスティバル」出演決定、上浦小学校でサッカー教室 休校前の思い出に、「企業版ふるさと納税」による寄付をいただきました など)
3月 (トルコ・シリア大地震チャリティーイベント 料理を食べて被災者の支援、TANE-ICH(たねいち) GREEN FES×わんらんどマルシェ開催、「梅の花まつり」が開催されました など)
令和3年度
4月 (地域おこし協力隊着任式、手作りかざぐるまのプレゼント、東京2020オリンピック聖火リレーなど)
5月 (農業用ため池における洪水調節対策に関する協定締結式、Bリーグの選手が市役所を訪問)
6月 (吉野川市中学校総合体育大会、「たねのや」オープン!)
7月 (自衛隊募集相談員委嘱式、選挙出前講座、時計付きスコアボードの寄贈)
8月 (東京2020パラリンピック聖火フェスティバル吉野川市採火式、街路灯清掃点検ボランティア)
9月 (秋の全国交通安全運動、山瀬小学校屋内運動場の緞帳などを寄贈、日本郵便株式会社と包括的連携に関する協定を締結)
10月 (子ども活動支援補助金で保育所・こども園の遊具などを購入、第80回鴨島大菊人形・第89回四国菊花品評会、金婚・ダイヤモンド婚記念式典など)
11月 (吉野川市ふるさと大使を委嘱、防火パレード、日本遺産「藍ふるさと阿波」古文書巡回展示、高越タグラグビーチーム「ファイヤートルネード」が第3位入賞)
12月 (全国市区選挙管理委員会連合会特別表彰、特殊詐欺被害防止啓発用のステッカーを作成、令和3年度吉野川市表彰・教育表彰など)
1月 (令和3年・令和4年成人式、第68回徳島駅伝、令和4年吉野川市消防団出初式など) <
2月 (江川湧水源清掃参加者累計、第9回合同茶会・いけばな展、2万人観光マップの寄贈)
3月 (とくしまユニバーサルデザインによるまちづくり賞を受賞、スイセンが江川の河川敷を彩る、とくしま集落再生表彰を受賞)
令和2年度
4月 (地域おこし協力隊辞令交付式、吉野川市内の桜、春の全国交通安全運動など)
5月 (船窪のオンツツジ群落、子供の読書活動優秀実践団体にかかる文部科学大臣賞を受賞、田植え体験)
6月 (「人権の花運動」苗の植え付け、江川の河川敷を彩る、吉野川高校のシャインマスカットがふるさと納税返礼品になど)
7月 (春の叙勲「瑞宝単光章」を受章、吉野川市中学校夏季大会、四国大学との包括連携協定締結式など)
8月 (光プログラミング教室および光工作教室を開催)
9月 (吉野川市と徳島トヨタ自動車株式会社との災害連携協定書調印式、祖父母へのプレゼント作り)
10月 (山瀬小学校屋内運動場改築工事安全祈願祭、行政相談委員総務大臣表彰式、市内各地でハロウィン)
11月 (美郷MARKET2020、川島こども園いも掘り、第88回四国菊花品評会など)
12月 (人権の花運動写生大会表彰式、吉野川市表彰・教育表彰式など)
1月 (吉野川市防災備蓄センターが完成、行政情報等発信に関する協定締結式)
2月 (徳島ヴォルティス表敬訪問、吉野川市スポーツ協会表彰式)
3月 (横断旗の寄贈、美郷の梅、スイセンが江川の河川敷を彩る、地域貢献に関する連携協定式(FC徳島))
令和元年度
4月 (多目的グラウンド落成式、鴨島東こども園開園式 入園式、美郷高開石積みシバザクラなど)
5月 (川島こども園ゴーヤー苗植え付け、春の交通安全運動、レッツクリーン環境美化、空海の道ウオーク)
6月 (牛島地区総合防災訓練、スポーツ推進委員会講習会、第33回美郷ほたるまつり、吉野川市中学校総合体育大会など)
7月 (鴨島東こども園七夕まつり、徳島ヴォルティス吉野川市民デー、川島こども園ゴーヤー収穫、高越こども園夕涼み会)
8月 (鴨島小学校地区防災会合同防災訓練、吉野川市阿波踊り大会、第73回吉野川市納涼花火大会)
9月 (ふれあい交流会(美郷)、金婚・ダイヤモンド婚記念式典)
10月 (徳島中央広域連合西消防署新庁舎見学会、鴨島東こども園運動会、第15回吉野川市民体育祭など)
11月 (令和元年度吉野川市文化祭、とくしままんなかマルシェ2nd、故川真田哲哉吉野川市長お別れの会など)
12月 (吉野川市美郷一周駅伝大会、鴨島幼稚園餅つき、ちびっこドームフェスティバル2019など)
1月 (吉野川市成人式、第66回徳島駅伝、吉野川市表彰・教育表彰式など)
2月 (吉野川市スポーツ少年団駅伝大会、主権者教育アドバイザー事業など)
3月 (鴨島幼稚園、知恵島幼稚園閉園式、吉野川市民プラザ落成式)
平成30年度
4月 (春の全国交通安全運動、美郷高開石積み芝桜、高越小学校 開校式)
5月 (船窪つつじ公園、レッツ・クリーン環境美化、空海の道ウォークなど)
6月 (第32回美郷ほたるまつり、徳島ヴォルティス吉野川市民デー、中学校総合体育大会、五九郎まつりなど)
7月 (差別落書き防止キャンペーン、川島こども園ゴーヤー収穫)
8月(イングリッシュキャンプ2018、第72回吉野川市納涼花火大会、吉野川市阿波踊り大会など)
9月(金婚・ダイヤモンド婚記念式典、秋の全国交通安全運動!!、鴨島病院 表敬訪問)
10月(福祉避難所解説訓練、高越こども園・小学校運動会、鴨島大菊人形オープニングセレモニーなど)
11月(森林管理道 倉羅川井峠線開通式、吉野川市表彰・教育表彰、吉野川市文化祭、戦没者追悼式など)
12月(高越こども園クリスマス会、美郷一周駅伝、ちびっこドームフェスティバル、財務省四国財務局との連携協定、高校生議会など)
1月(成人式、第65回徳島駅伝、消防団出初式、(仮称)鴨島東こども園定礎式など)
2月(吉野川市体育協会表彰式、平成31年度当初予算記者発表、吉野川市リバーサイドハーフマラソン)
3月(梅の花見ウォーク、徳島ヴォルティス巡回指導、美郷切手シート販売記念式、鴨島東こども園落成式)