市長公室
新着情報
- 2025年04月25日給食センター
- 2025年04月21日吉野川市パブリックコメントの募集
- 2025年04月21日吉野川市パブリックコメント
- 2025年04月09日吉野川市公式アプリ「吉野川ナビ」のサービス一時停止のご案内
- 2025年04月09日広報よしのがわ2025年4月号(PDF)全32ページ
- 2025年04月09日広報よしのがわ令和7年度
- 2025年04月08日WEB写真館(令和7年3月)
- 2025年04月08日WEB写真館 バックナンバー
- 2025年04月08日WEB写真館更新しました
- 2025年04月01日地域おこし協力隊の隊員を紹介します!
催し・イベント・講座等
相談・窓口
募集・採用
- 吉野川市パブリックコメントの募集
- 吉野川市パブリックコメント募集 「第3期 吉野川市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)」
- 吉野川市パブリックコメント募集 「吉野川市公の施設の使用料見直しに係るガイドライン」(案)について
- 吉野川市パブリックコメント募集 吉野川市学校施設の長寿命化計画改訂案ついて
- 吉野川市市制20周年記念映画「道草キッチン」追加キャストについて
- 【応募終了】第2回 市制20周年記念「吉野川市ってどこなん キャンペーン」
- 「広報よしのがわ」有料広告募集
- 吉野川市パブリックコメント募集 「第3期吉野川市子ども・子育て支援事業計画(素案)」について
- NHKのど自慢会場(日本フネン市民プラザ)へのシャトルバスの運行について
- 「NHKのど自慢」吉野川市から生放送!
- 「NHKのど自慢」予選会は自由に観覧可能です!
- 「NHKのど自慢」が吉野川市で開催されます!
- 吉野川市パブリックコメント募集 「吉野川市下水道事業経営戦略」について
- 吉野川市 市制20周年記念事業 吉野川市フォトコンテスト巡回写真展
- 【再掲】参加記念品プレゼント!! 吉野川市 市制20周年記念映画「道草キッチン」エキストラ募集
- 吉野川市 市制20周年記念映画「道草キッチン」エキストラ募集
- 【募集終了】 市制20周年記念「吉野川市ってどこなん フォトキャンペーン」
- 令和7年度コミュニティ助成事業の募集について
- 【募集終了】吉野川市 市制20周年記念事業 吉野川市フォトコンテストを開催しています!!
- 吉野川市パブリックコメント募集 「健康よしのがわ21第3次」について
- 吉野川市パブリックコメント募集 「第2期吉野川市教育振興計画」教育推進プログラムの見直し案ついて
- 吉野川市パブリックコメント募集 「吉野川市国民健康保険第3期保健事業実施計画(素案)」について
- 吉野川市パブリックコメント募集 「吉野川市行財政改革プラン2024」の素案について
- 吉野川市 市制20周年記念ロゴマークとキャッチフレーズを募集します!!
- 吉野川市パブリックコメント募集 「第9期吉野川市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(素案)」について
- 吉野川市パブリックコメント募集 「吉野川市第4次男女共同参画基本計画」の素案について
- 令和5年度吉野川市パブリックコメントの募集予定
- 吉野川市パブリックコメント募集 「第3期吉野川市地域福祉計画」の素案について
- 吉野川市パブリックコメント募集 「吉野川市汚水処理施設整備構想」の素案について
- 吉野川市パブリックコメント募集 「吉野川市災害廃棄物処理計画」の素案について
主な業務内容
市長及び副市長の秘書に関すること。
市広報の編集・発行その他広報活動、 広聴に関すること。
地方創生、 行財政改革、 総合計画、まちづくり基本計画に関すること。
連絡先
TEL:0883-22-2203
FAX:0883-22-2244
メールアドレス:m-koushitsu@yoshinogawa.i-tokushima.jp