本文へ
ふりがなをつける
ひらがな
Romaji
よみあげる
背景色
標準
黄
青
黒
文字サイズ
拡大
標準
縮小
ズーム
120%
100%
80%
Foreign Language
サイト内検索
アクセシビリティツール
グローバルナビ
組織から探す
暮らしの情報
届出・証明・戸籍
人権
保険・医療
税金
学び・交流・スポーツ
住宅・ライフライン
環境・衛生
安心・安全
産業・しごと
まちづくり
防災・災害
健康・福祉
福祉
健康・予防
新型コロナウイルス関連情報
子育て・教育
子育て
教育
学び・交流・スポーツ
観光情報
観光・文化
事業者の方へ
税金
環境・衛生
入札・契約・調達
特定随意契約
産業・しごと
まちづくり
市政情報
まちづくり
行政
広報活動
組織から探す
トップページ
カテゴリ
分野
防災・災害
防災・災害
記事一覧
RSS
Atom
2025年01月08日
令和7年度吉野川市有害鳥獣侵入防止柵貸与事業について
2024年10月17日
令和6年9月能登半島大雨災害に対する募金箱の設置について
2024年08月30日
【重要】本日のごみ収集について
2024年08月27日
全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の中止について
2024年08月15日
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に係る呼びかけの終了について
一覧へ
緊急防災情報
罹災証明書と被災届出証明書について
災害対策基本法が改正され、令和3年5月20日から新たな避難情報に変わりました
防災行政無線の内容を電話で確認することができます
令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金
スマートフォン用アプリ「Yahoo!防災速報」による防災緊急情報の配信
一覧へ
防災・危機管理
令和7年度吉野川市有害鳥獣侵入防止柵貸与事業について
全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の中止について
吉野川市有害鳥獣侵入防止柵設置補助金がスタートします
吉野川市木造住宅耐震化促進事業
吉野川市危険ブロック塀等安全対策支援事業
一覧へ
地震・台風等
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に係る呼びかけの終了について
吉野川市移住促進空き家リノベーション支援事業について
吉野川市木造住宅耐震化促進事業
吉野川市老朽危険空き家除却支援事業について
罹災証明書と被災届出証明書について
一覧へ