長寿いきがい課
新着情報
- 2023年05月08日令和5年度 金婚・ダイヤモンド婚の申し込みについて
- 2023年03月02日令和5年度 介護職員処遇改善加算等の届出について
- 2023年03月01日老人福祉センターの休館日
- 2023年01月23日自立支援・重度化防止等に関する「取組と目標」
- 2022年12月23日長寿祝金支給対象年齢の変更について
- 2022年10月14日介護予防・日常生活支援総合事業について(事業者向け)
- 2022年04月13日高齢者の在宅支援・相談窓口について
- 2022年04月04日社会福祉法人減免に関する手続き
- 2022年04月04日福祉用具購入費支給に関する手続き
- 2022年04月04日介護保険関係送付先変更届出書
申請・届出
- 社会福祉法人減免に関する手続き
- 福祉用具購入費支給に関する手続き
- 介護保険関係送付先変更届出書
- 居宅サービス計画届出書
- 要介護・要支援認定申請書の様式変更について
- 住宅改修費支給に関する手続き
- (事業者向け)認定資料提供の手続き
- (事業者向け)請求実績取下申立書
- (事業者向け)同居家族がいる場合の生活援助算定の手続き
- (事業者向け)軽度者への福祉用具貸与に関する手続き
- (事業者向け)院内介助算定の手続き
- 介護保険負担限度額認定申請書の関係様式を変更しました
- 資格喪失届
- 被保険者証等再交付申請書
- 委任状
- (事業者向け)事故報告の取り扱い
- 介護保険負担限度額認定申請書の関係様式を変更しました
- 介護保険適用除外施設の入退所にかかる届出手続き
- 要介護、要支援の申請・認定について
主な業務内容
高齢者福祉行政の企画調整、高齢者福祉計画、老人福祉、老人憩の家、シルバー人材センター、老人福祉センター、長寿祝金、養護老人ホーム入所に関すると。
介護保険事業計画、介護保険被保険者の資格管理、要介護及び要支援認定、介護保険の給付管理、介護保険料の賦課及び徴収、介護保険特別会計に関すること。
包括的な高齢者福祉行政の企画調整、地域支援事業、介護予防・地域支え合い事業、包括的支援事業、地域包括支援センター、在宅介護支援センターに関すること。
連絡先
TEL:0883-22-2264
FAX:0883-22-2260
メールアドレス:kaigo@yoshinogawa.i-tokushima.jp