吉野川市パブリックコメント募集 「吉野川市公の施設の使用料見直しに係るガイドライン」(案)について

公開日 2025年03月10日

吉野川市 パブリックコメント募集

 

意見募集案件 【案件名】   「吉野川市公の施設の使用料見直しに係るガイドライン」(案)について
【募集期間】    令和7年3月10日(月) ~ 令和7年4月9日(水) 
【担当課(室)】  総務部市長公室
案の概要、募集の趣旨・目的等

① 案を作成した趣旨・目的及び背景  
 吉野川市では、公の施設の使用料見直しに係り、合併後20年が経過した現在でも完全な統一運用には至ってないため、施設間で不均衡が生じていることを改善し、負担の公平性を確保することを目的とした「吉野川市公の施設の使用料見直しに係るガイドライン」の策定を進めています。 つきましては、素案段階でのガイドラインを公表し、市民の皆さんのご意見を募集します。提出いただいたご意見を参考に令和7年3月末までにガイドラインをまとめる予定です。 

② 案の概要
 公の施設の使用料と減免制度の見直しに係る統一的な運用方針に関するガイドライン

素案及び資料

素案名「吉野川市公の施設の使用料見直しに係るガイドライン」(案)

「吉野川市公の施設の使用料見直しに係るガイドライン」(案)[PDF:423KB]

閲覧場所及び期間 【資料の閲覧場所】 
  市長公室 (市役所本館3階)、各支所 
【資料の閲覧期間】 
  令和7年4月9日(水)の午後5時15分まで(土・日・祝日を除く)
意見等の提出方法
  • ◎直接持ち込み  市長公室(市役所本館3階)、各支所
  • ◎郵便      〒776-8611 吉野川市鴨島町鴨島115-1 吉野川市役所市長公室
  • ◎ファクシミリ  0883-22-2244
  • ◎電子メール    m-koushitsu@yoshinogawa.i-tokushima.jp
  •  ※電話による意見の提出はご遠慮ください。
  • ◎意見等提出書(ダウンロードしてお使いください)

      様式1(19KB)様式1(35KB)

  • ※案件名、住所、氏名を記入の上、日本語にて上記の方法で提出してください。
  • ※電話による意見等の提出はご遠慮ください。
  • ※PDF形式の文書を表示・印刷するためには、アクロバット・リーダーをお使いのパソコンに導入する必要があります。お持ちでない方は、Adobe社が無償で提供する「Adobe Reader」をこちらからダウンロードし、インストールしてご利用ください。

 

●過去に意見募集をした案件

お問い合わせ

総務部 市長公室
TEL:0883-22-2203
FAX:0883-22-2244

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの先頭へ戻る