令和6年度 保育園・認定こども園 入園申込手続きについて

公開日 2023年09月27日

令和6年度 保育園・認定こども園 入園申込手続きについて

令和6年度の保育園・認定こども園の入園申し込みの受付を開始します。

 令和6年4月から令和7年3月(以下「令和6年度」といいます)の間に、出産や育児休業あけ、就労などで、保育園・認定こども園の入園を希望している方が対象となります。現在妊娠中の方も令和6年度中に入園を希望する場合は、出産予定で申請できますのでご確認ください。

  • 入園申込案内及び申込書等の配布について

 令和6年10月2日(月)から子育て支援課(窓口13)及び各支所、各こども園等に備え付けます。
以下のファイルからダウンロードもできます。
令和6年度 入園案内[PDF:2.08MB]  R6年度 保育園 認定こども園 施設案内(吉野川市)[PDF:6.51MB]

認定について

保育園や認定こども園を利用するには、市で次の認定を受ける必要があります。認定区分をご確認ください。

認定区分
内    容
利用可能施設
1号認定
保育を必要としない3~5歳児(H30.4.2生~R3.4.1生)
認定こども園
2号認定
保育を必要とする3~5歳児(H30.4.2生~R3.4.1生)
保育園
認定こども園
3号認定
保育を必要とする0~2歳児(R3.4.2生~)
保育園
認定こども園

入園案内

保育の認定や申込の方法、提出書類、保育料等についてまとめた案内です。

令和6年度 入園案内[PDF:2.08MB]  ※必ずお読みください。

各施設の紹介

各施設の利用可能年齢、開園時間、長期休業日等について、必ずご確認ください。

○市内施設一覧
R6年度 市内施設一覧[PDF:52.3KB]  
○公立施設 
鴨島東こども園[PDF:143KB]  
高越こども園[PDF:136KB]
 ○公私連携施設 
川島かもめこども園[PDF:291KB]
 ○私立施設 
鴨島ひかり乳幼児保育園[PDF:423KB]
認定こども園めぐみ幼稚園めぐみ保育園[PDF:257KB]
鴨島かもめこども園[PDF:95.9KB]
山瀬かもめこども園[PDF:105KB]  
鴨島中央認定こども園[PDF:328KB]

申請手続きについて ※申請前に確認事項を必ずお読みください。

◇1号認定(保育部分を必要としない方)

公立・公私連携・私立認定こども園(1号)へ入園希望の方

◇保育(2・3号)認定(父母の就労等により、保育が必要な方)

保育所(園)・認定こども園(2・3号)へ入園希望の方(公立・私立共通)

 

※※※※※    確 認 事 項  (申請前に必ずご確認ください)  ※※※※※

●入園案内、施設案内など申請書類は、子育て支援課(窓口13)及び各支所、各施設に備え付けています。申請書等については当ページからもダウンロード可能ですので、ご利用ください。

申請書類等は、添付書類をすべてそろえてから提出してください。書類に不備がある場合は受理できませんでご注意ください。

2・3号認定の申請には、保育が必要かどうかの確認のため、書類の提出が必要です。入所希望児童の保護者のほか、同一世帯に60歳未満の祖父母や義務教育終了済の兄姉がいる場合、それぞれに保育を必要とする理由の書類が必要になりますのでご確認ください。必要な書類については、下記の表(保育の認定に必要な書類についてで確認してださい。

就労証明書が令和6年度からこども家庭庁から発出されている標準様式になっております。ご確認ください。

 就労証明書(標準様式)(吉野川市用)[XLSX:47.1KB]

教育(1号)認定 で入園したい場合

手続き1【 入園申請】手続き2【 認定申請】の2つの手続きが必要です。

 教育(1号)認定の入園申請は、直接希望の園で行います。入園内定者には、各施設から10月末頃に認定申請の手続きに必要な書類(入園内定通知書など)が送付されます。利用定員等の関係で受け入れが難しい場合はご連絡いたします。また、期間中に認定申請を行わない場合、内定を辞退したものとなります。
 公立認定こども園(1号)へ入園希望の方
 私立認定こども園(1号)へ入園希望の方

公立認定こども園(1号)を希望される方

手続き1 【入園申請】
受付期間  令和5年10月2日(月)~13日(金)(土・日・祝日は除く)
受付時間  午前9時~午後5時まで
受付場所   入園を希望する公立認定こども園    
提出書類   入園申込書(各施設にあります)
 ※事前に書類が必要な場合は上記の書類をダウンロードしてください。
   鴨島東1号入園申請[PDF:25.6KB]  高越1号入園申請[PDF:25.3KB]
 
手続き2【認定申請】
受付期間  令和5年11月1日(水)~17日(金)(土・日・祝日は除く)
受付時間  午前9時~午後5時まで
受付場所   子育て支援課(窓口13)および各支所(川島・山川・美郷)
提出書類  必要書類は、入園内定者に個別にお渡し(郵送)します。
 ※その他必要な添付書類等がありましたらこちらからダウンロードしてください。
 ・令和6年度 子ども・子育て支援認定申請書  
 R6年度 1号認定申請書[PDF:59.5KB] R6年度 1号認定申請書記入例[PDF:84.4KB]
 ・1号認定添付書類チェックシート 添付書類チェックシート(1号)[PDF:51KB]
 ・同意書兼誓約書(公立)   1号同意書兼誓約書(公立)[PDF:217KB]
 ・マイナンバー届出書  マイナンバー届出書[PDF:116KB]
 ・内定通知書(施設から送付)の写し
 ・その他必要な書類
 

私立認定こども園(1号)を希望される方 (公私連携幼保連携型川島かもめこども園を含む)

手続き1【 入園申請】  
  受付期間   令和5年10月2日(月)~13日(金)(土・日・祝日は除く)
  ※ 認定こども園めぐみ幼稚園めぐみ保育園は10月27日(金)まで受付します。 
 受付時間  午前9時~午後5時まで
 受付場所  入園を希望する私立認定こども園    
 提出書類  入園申込書(各施設にあります)
  ※ 詳しい申請方法等については直接希望の園にお問い合わせください。
 
手続き2【 認定申請】
受付期間  令和5年11月1日(水)~17日(金)(土・日・祝日は除く)
受付時間  午前9時~午後5時まで
受付場所   子育て支援課(窓口13)および各支所(川島・山川・美郷)
提出書類  必要書類は、入園内定者に個別にお渡し(郵送)します。
 ※その他必要な添付書類等がありましたらこちらからダウンロードしてください。
 ・令和6年度子ども・子育て支援認定申請書 
R6年度 1号認定申請書[PDF:59.5KB] R6年度 1号認定申請書記入例[PDF:84.4KB]        
 ・1号認定添付書類チェックシート   添付書類チェックシート(1号)[PDF:87.3KB]
 ・同意書兼誓約書(私立)1号同意書兼誓約書(私立)[PDF:184KB]
 ・マイナンバー届出書 マイナンバー届出書[PDF:116KB]
  ・内定通知書(施設から送付)の写し
  ・その他必要な書類

保育(2・3号)認定 で入園したい場合

認定こども園(2・3号)を希望される方(公立・私立共通)

受付期間  令和5年11月1日(水)~17日(金)(土・日・祝日は除く)
受付時間   午前9時~午後5時まで
受付場所   子育て支援課(窓口13)および各支所(川島・山川・美郷)  
提出書類  
 ・令和6年度子ども・子育て支援認定申請書  
 R6年度 2・3号認定申請書[PDF:75.7KB]  R6年度 2・3号認定申請書記入例[PDF:86.1KB]
 ・チェックシート 添付書類チェックシート(2・3号)新規[PDF:74.6KB]
 ・保育の認定に必要な書類(下記参照)
 ・同意書兼誓約書 同意書兼誓約書(2・3号認定用) 2・3号認定同意書兼誓約書[PDF:118KB]
 ・マイナンバー届出書 マイナンバー届出書[PDF:116KB] 
 ・その他必要な書類

 

保育の認定に必要な書類について 

 認定を受けるには、保育が必要かどうかの確認のため、書類の提出が必要です。入所希望児童の保護者のほか、同一世帯に60歳未満の祖父母や義務教育終了済の兄姉がいる場合、それぞれに保育を必要とする理由の書類が必要になりますのでご確認ください。

保育が必要な理由

必要な書類                                              

就労(就労内定)     
就労(内定)証明書 就労証明書(標準様式)(吉野川市用)[XLSX:47.1KB]
※有期雇用で、雇用期限が入園希望月までに切れる方は、子ども・子育て支援 認定(変更)申立書[PDF:86KB] も必要。
※内定の場合は、就労後再度提出が必要。
求職活動
求職活動状況申告書  求職活動状況申告書[PDF:82.4KB]
母親の出産
母子手帳(出産予定日の記載部分)の写し
疾病・障がい
疾病状況申立書(父母が該当する場合、裏面の医師の診断書も必要)
疾病診断書[PDF:112KB]
介護・看護
介護看護状況申立書(父母が介護・看護する場合、裏面の医師の診断書も必要)
介護・看護状況申立書[PDF:129KB]
在学・職業訓練
在学証明書、カリキュラムなど訓練等を受ける時間や期間がわかるもの
児童虐待・DV
保護証明等
(子育て支援課にお問い合わせください)
災害等
罹災証明書等
(子育て支援課にお問い合わせください)
育児休業中の継続利用
就労(内定)証明書(育児休業欄記入必要)
就労証明書(標準様式)(吉野川市用)[XLSX:47.1KB]
その他
保育が必要なことを証明する書類
(子育て支援課にお問い合わせください)
◆その他必要な書類 (該当する場合に提出してください)
その他の書類が必要な場合
提出書類
育児休業からの復帰をする場合
育児休業から仕事に復帰する保護者の入所意向調査
育児休業から仕事に復帰する保護者の入所意向調査[PDF:392KB]
同一世帯に在宅で障がい者手帳等をお持ちの方がいる場合
在宅障がい児(者)申立書(毎年度提出必要)
※添付書類は「在宅障がい児(者)申立書」に記載
在宅障がい児(者)申立書[PDF:48.2KB]
ひとり親家庭に該当する場合
(事実婚は該当しません)
ひとり親家庭等申立書(毎年度提出)
ひとり親家庭等申立書[PDF:136KB]

※初めて提出する場合、ひとり親であることを確認できる書類を添付(添付書類は「ひとり親家庭等申立書」に記載)

入所希望児童以外の未就学児を家庭で保育する場合
保育状況申告書[PDF:44KB]

 広域入所について

吉野川市在住で市外の保育施設等に入所(園)を希望する場合は、子育て支援課までご相談ください。

お問い合わせ

健康福祉部 こども未来局 こども未来課
TEL:0883-22-2266
FAX:0883-22-2245

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの先頭へ戻る