公開日 2022年04月01日
本市では、子育て支援の推進、市内経済の活性化を図るため、吉野川市内の取扱店で購入した育児用品購入費の一部を助成しています。
【助成対象者等】
・育児用品の購入時において、吉野川市内に住所を有し、かつ、母子健康手帳の交付を受けていること
・助成金の交付の申請時において、吉野川市内に住所を有し、かつ、乳児(吉野川市内に住所を有しているものに限る。)を現に養育していること
※世帯に市税等の滞納があると、助成できないことがあります。
【助成額上限等】
誕 生 日 | 乳児(1歳未満) | 幼児(1歳~2歳未満) |
令和2年4月1日から令和3年3月31日まで | 40,000円 | 助成なし |
令和3年4月1日以降 | 25,000円 | 助成なし |
※購入合計額の100円未満は切り捨てます。
※申請額が助成額上限に満たない場合は、最大2回まで分けて申請可能です。
【助成対象用品】
吉野川市内の取扱店で購入した次の用品に限る。
○授乳用品 粉ミルク・液体ミルク、搾乳器、哺乳瓶(乳首のみも含む)、 哺乳瓶専用の消毒用品
○おむつ用品等 おむつ、清拭用品(手口ふき・おしりふき・清浄綿など)
○おでかけ用品 ベビーカー、チャイルドシート
○その他 ベビーベッド、乳児用布団 |
※洗剤、衣服、離乳食、お昼寝用布団、ジュニアシートは対象外です。
※保護者、児童の兄弟・姉妹など、対象児童以外に使用するものも対象外です。
【申請期限】
○乳児 出生の日から1歳の誕生日の前日まで
※吉野川市外に転出される場合は、転出の前日までにご申請ください。
【申請に必要な書類等】
○補助金等申請書、補助金等請求書、印鑑(スタンプ印不可)
○申請者名義振込口座預金通帳(郵送の場合はコピー)
○購入した店舗名・日付・育児用品が確認できるレシート
○母子健康手帳(出生前に育児用品を購入した方のみ)
補助金等交付申請書 | 補助金等交付申請書[PDF:36.4KB]補助金等交付申請書[DOCX:9.68KB] |
補助金等交付請求書 | 補助金等交付請求書[PDF:34KB] 補助金等交付請求書[DOCX:11KB] |
記載例 | 申請書・請求書記載例[PDF:83.7KB] |
制度の概要 | 制度の概要[PDF:299KB] |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード