吉野川市マンホールカード

公開日 2024年11月29日

マンホールカードとは

 マンホールカードは、今まで下水道に気を留めていなかった方々には興味関心の入り口として、また既に興味関心を寄せられている方々には、マンホールの先にある下水道の大切さをより深く理解して頂くことを目的として、「下水道広報プラットホーム(GKP)」が企画・監修し、マンホール蓋を管理する地方自治体と共同で制作したカード型下水道広報用パンフレットです。

吉野川市のマンホール

 マンホールカードの基となったデザインマンホールは、吉野川市の市制20周年を記念して、吉野川商工会議所青年部から寄贈されました。デザインマンホールには、吉野川市の公式キャラクターである「ヨッピー・ピッピー」を中心に、左から市の木「オンツツジ」、花「キク」、鳥「カワセミ」が愛らしいテイストでデザインされています。今回、吉野川市ではこのデザインマンホールを基に、市制20周年事業としてマンホールカードを作成しました。

マンホールカード

  

デザインマンホール設置場所

マンホールカードの基となったデザインマンホールは、鴨島駅前中央通り北側入口に設置されています。

マンホール設置場所

マンホールカードの配布について

※現時点で十分に在庫はございます。                                                    在庫数が残り100枚となった時点でお知らせいたします。

配布開始日                                                              令和6年12月20日(金)

配布場所                                                        吉野川市役所東館1階 商工観光課窓口                                       (土・日・祝日は本館1階の休日窓口にて配布します)                                                                             住 所:徳島県吉野川市鴨島町鴨島115-1                                             時 間:8時30分~17時15分                                                    電 話:0883-22-2226                                                         ※12月29日から1月3日は配布を行いません。

配布にあたっての注意点                                                        ■配布は1人につき1枚までです。                                                  ■郵送による配布は行いません。                                                    ■予約などによる取り置きはできません。

マンホールカード記載QRコードの不備について

令和6年12月20日(金)より配布を開始しましたマンホールカードにつきまして、記載されているQRコードのリンク先に誤りがございましたので下記のとおり訂正させていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。なお、QRコードにつきましては、次回増刷分より修正を予定しております。

QRコードのURL
【誤】https://www%20.city.yoshinogawa.lg.jp/docs/2010100700012/
         (エラーになります)
【正】https://www.city.yoshinogawa.lg.jp/docs/2010100700012/
         (吉野川市公式ホームページ【市のプロフィール】)

※上部掲載のマンホールカード画像のQRコードは修正後のものです。

地図

お問い合わせ

産業経済部 商工観光課
TEL:0883-22-2226
FAX:0883-22-2237
このページの先頭へ戻る