公開日 2022年03月23日
【吉野川市図書館】図書オンライン予約の開始について
このたび吉野川市立図書館では、蔵書検索ページから図書のオンライン予約ができる機能を追加しました。
現在、蔵書検索ページでは、吉野川市内にある鴨島図書館、川島図書館、山川図書館の3つの図書館にある本を一度に検索することができます。
吉野川市図書館 蔵書検索ページはこちら → https://opac002.libcloud.jp/yoshinogawalibrary
オンライン予約機能の追加により、蔵書検索のページで選んだ本を図書館窓口へ行かずに予約することができます。
また、予約時に本を受け取る館を指定することができるので、遠方の図書館にある本を近くの図書館の窓口で受け取り(及び返却)することができます。
利用方法
利用の登録にあたっては、図書館窓口で登録申請をしていただく必要があります。お近くの図書館の窓口へ開館時間内にお越しください。
※オンライン予約利用ができるのは、中学生以上で、個人利用の方のみとなります。小学生以下または団体利用の方はご利用いただけませんのでご了承ください。
【利用登録について】
すでに利用者カードをお持ちの方 → こちらの(→)用紙をご記入の上、図書館窓口へご提出ください。オンライン予約登録申込書[PDF:44KB] オンライン予約登録申込書[DOCX:9.6KB]
利用者カードをお持ちでない方 → 利用者登録(※1)が必要ですので、図書館貸出カード申込書(↓)と本人確認書類等(※2)を、図書館窓口へお持ちください。
図書館貸出カード申込書[PDF:31.3KB] 図書館貸出カード申込書[DOCX:11.4KB]
(※1) 吉野川市図書館で利用者カードを作成できるのは、次の条件のいずれかを満たす方のみとなります。
1.吉野川市民の方
2.吉野川市内の学校または勤務先に通学・通勤されている市外の方(登録時、本人確認書類以外に、学校または勤務先が確認できるものの提示が必要)
(※2) 本人確認書類
1点でよいもの・・・マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、身体障害者手帳、在留カード、特別永住者証明書、運転経歴証明書
2点以上必要なもの・・・国民健康保険・健康保険・船員保険または介護保険の被保険者証、共済組合員証、国民年金手帳、
国民年金・厚生年金保険または船員保険に係る年金証書、学生証
【ご利用にあたっての注意事項】 → 利用上の注意[PDF:418KB]
【オンライン予約手順書】(使い方マニュアル) → オンライン予約手順書[PDF:8.31MB]
吉野川市図書館 蔵書検索ページはこちら ↓
https://opac002.libcloud.jp/yoshinogawalibrary
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード