公開日 2022年01月19日
改葬とは
納骨されている遺骨を他の墓地・納骨堂に移すことを「改葬」といいます。
改葬を行おうとする場合は、市の許可を得る必要があります。(墓地、埋葬等に関する法律 第5条)
事前に改葬許可申請書に関係書類を添えて吉野川市環境企画課へ提出し、改葬許可を受けてから遺骨の取り出しをしてください。
郵送による申請も受付いたします。
(郵送の場合には、お手元に届くまでに日数を要しますので、余裕を持ってご提出ください。)
申請書は下記からダウンロードできます。
改葬許可申請書[PDF:33.1KB] 改葬許可申請書[DOC:35.5KB]
注意事項
- 改葬にあたって、あらかじめ移動先のお墓または納骨堂を決めておく必要があります。
- 市内にある墓地等から市内にある他の墓地に改葬する場合でも、この手続きは必要です。
- 市外にある墓地等から改葬する場合は、現在納骨している墓地等のある市区町村にお問い合わせください。
- 吉野川市営墓地からお骨を移動され、その後市営墓地を使用しない場合は「墓地返還届」の提出を同時にお願いします。
関連記事
- 郵便による戸籍等請求(2024年12月02日 市民生活課)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード