WEB写真館(令和7年10月)

公開日 2025年11月15日

10月26日(日曜日)

 
開会式の様子
ゲストの稲村亜美さん
ヒルクライム2025初開催!
 10月26日、本市で初となる高越山を舞台とした自転車登坂競技(ヒルクライムレース)が開催されました。大会には、県内外から多くの選手が参加し、13.2kmのコースに挑みました。また、国土交通省自転車アンバサダーの稲村亜美さんをゲストとして招き、メイン会場にてイベントを開催するなど、大会を大いに盛り上げました。
一斉にスタート!
メイン会場の様子
表彰式の様子

10月25日(土曜日)、26日(日曜日)

 
会場の様子①
会場の様子②
森のマルシェ in吉野川市鴨島運動場

 10月25日、26日、県西部最大級のハンドメイドイベントがの吉野川市鴨島運動場で初めて開催され、2日間で延べ170店舗のお店が大集結し、多くの来場者で賑わいました。
 会場では、ハンドメイドのアクセサリーや布製品をはじめ、キッチンカーなどのフード販売もあり、子どもから大人まで楽しめるイベントとなりました。

10月24日(金曜日)

 
テープカットの様子
会場を彩る大菊人形
鴨島大菊人形オープニングセレモニー
 10月24日、今年で84回目となる鴨島大菊人形のオープニングセレモニーが吉野川市役所イベント広場で行われ、テープカットを皮切りに盛大にスタートしました。今年は、NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の名場面を再現した菊人形が会場を彩り、「菊人形べらぼう口上」を含む3場面を再現していました。また、今年で93回目を迎えた     四国菊花品評会も同時開催しており、市内各小中学校の児童・生徒の作品も展示されていました。大菊人形は11月24日まで開催されました。

 

10月19日(日曜日)

 
会場の様子①
会場の様子②
吉野川医療センター10周年記念イベント
 10月19日、吉野川市医療センターにて10周年記念イベントが開催されました。会場では、ハンドメイド作品やキッチンカーなどの出店に加え、専門スタッフによるインボディ測定や栄養相談が行われました。また、病気予防をテーマとした8つの講演会が開催されるなど楽しみながら自身の健康についても学べる充実したイベントとなりました。

10月18日(土曜日)

 
参加者の皆さんと
競技の様子
オブスタクルスポーツ大会in徳島
 10月18日、鴨島町にある「オブスタクルスポーツ吉野川コース」で『第2回 OCR 100m日本選手権ワールドシリーズ JAPAN』が開催されました。 大会は、8つのクラスに分かれて競技が行われ、参加者たちによる熱いバトルが繰り広げられました。会場には、県内外から多くの参加者が集まり、大いに盛り上がる大会となりました。
 

10月8日(水曜日)

 
川島高校皆さんと
表敬訪問の様子
川島高校の生徒から防災番組のCDを寄贈いただきました

10月8日、川島高校の2年生8人が防災をテーマに制作したラジオ番組のCDを寄贈するため、市役所を訪れました。ラジオ番組のCDには、ペットと避難する際の備えについての「ペットと防災」と避難所運営を模擬体験できるカードゲーム・HUGを通して避難所で困った事例などを紹介する「HUGって何」の2本が収録されています。作成した生徒からは、「少しでもペットと避難する際の防災意識が向上してくれたら嬉しい」、「日頃から、事前に備えることが大切だ」との意見が述べられました

10月6日(月曜日)

 
こども食堂への新米寄贈式の様子
寄贈された新米
こども食堂への新米寄贈式
10月6日、市役所にて「こども食堂への新米寄贈式」が行われました。鴨島ライオンズクラブ原田和典会長から市内11団体のこども食堂へ採れたての新米1俵と目録が手渡されました。団体を代表して川島えがお食堂の明石眞和代表が「地域のこどもたちの健やかな成長を願い、これからも食事を提供していきます」とお礼の言葉を述べられました。寄贈された新米は、それぞれのこども食堂でふるまわれます。

10月5日(日曜日)

 
コスプレ撮影
太鼓の達人
鴨島駅周辺が盛り上がった日!
10月5日、鴨島公民館周辺を会場とした「わくわくマーケット」、「かもじまサブカルフェスティバル」、「ポケットパーク音楽祭」が同日開催されました。 わくわくマーケットでは、食器や雑貨などさまざまな商品が並び多くの人が買い物に訪れ、かもじまサブカルフェスティバルでは、コスプレ撮影会やKPOP・アイドルによるライブ、太鼓の達人、ダンスパフォーマンスなどが行われたほか、ボードゲーム、謎解きなどの体験型の催し物もあり、子どもから大人まで楽しめる内容となりました。またポケットパーク音楽祭の会場では、ダンスパフォーマンスやライブが行われたほか、川島高校の学生が運営に参加するなど、地域の活気と多世代の交流が感じられる一日となりました。
わくわくフリーマーケットの様子
ポケットパーク音楽祭の様子
川島高校の生徒の皆さんと

10月3日(金曜日)

 
吉野川JACの皆さんと
表敬訪問の様子
「日新食品カップ全国小学生陸上」出場
10月3日、吉野川市を拠点に活動するジュニアアスリートクラブ「吉野川JAC」の選手らが市役所に訪れ、『日新食品カップ全国小学生陸上』に出場する旨を市長に報告しました。市長からは「チーム一丸となって頑張ってほしい」と全国大会での活躍を期待する激励の言葉が贈られました。

10月2日(木曜日)

 
職場体験の様子①
職場体験の様子②

山川中学校の

2年生が職場体験をしました

10月2日、山川中学校計4名が市役所で職場体験を行いました。中学生らは、商工観光課での施設見学、市民生活課の消費者問題啓発用品の作成および配布などを行ったほか、広報広聴係では、11月7日公開の映画「道草キッチン」のPRとしてチラシ配りをひまわり農産市鴨島店とザ・ビッグ鴨島店で行いました。 職場体験をした中学生からは、「チラシ配りは初めてだったので、とても緊張した」、「市役所では色々な仕事をしていることを知れて良かった」などの感想が述べられました。

お問い合わせ

総務部 市長公室
TEL:0883-22-2203
FAX:0883-22-2244
このページの先頭へ戻る