10月24日の学校給食を掲載しました

公開日 2025年10月24日

10月24日の給食

 

 

・麦ごはん

・ポークカレー

・わかめサラダ

・牛乳

 

          小学校    中学校

エネルギー   612kcal   713kcal

たんぱく質      21.2g  24.0g

脂   質      15.4g  16.6g

 

 

 

 今日は、「カレーライス」についてお話を

します。

 子どもも大人も大好きなカレーライス。

「カレー」という言葉は、インドの言葉で

「ソース」という意味の「カリ」という言葉

からきたといわれています。日本のお店に売

っている「カレー粉」は、約30種類の香辛

料を混ぜて作られています。このいわゆる

「カレー粉」は、インドで食べられているカ

レーとは違っていて、今から200年以上前

に、イギリス人がカレーを作りやすいように

スパイスを調合したものが元になっているそ

うです。日本にカレーが伝わったのは江戸時

代の終わり頃です。カレーは今までになかっ

た新しい味でしたが、ごはんによく合うこと

から、日本人に受け入れやすかったようです。

 今日の給食は、ポークカレーです。たくさ

んの材料を大きな釜でコトコトと煮込んだ特

製カレーです。

 

このページの先頭へ戻る