公開日 2025年09月03日
8月21日(木曜日)、22日(金曜日)
- 税務署職員から業務を教わる高校生たち
- インターンシップの様子
高校生が税務署のインターシップに参加しました |
8月21日、22日、川島税務署にて、吉野川高校・川島高校・阿波高校・阿波西高校の2年生計8名がインターシップに参加し、国税電子申告・納税システム(e-Tax)を使った申告書作成などを学びました。また、最終日に行われた模擬記者発表では、「スマートフォンを利用した確定申告」をテーマに発表し、実際の新聞記者との質疑応答を体験しました。参加した生徒からは「いままで税とはあまり関わりはなかったが、インターンを通して興味を持つことができ、良い経験になった」と感想が述べられました。 |
8月16日(土曜日)
- 市役所連
- よさこいチーム サボタージュ
鴨島阿波おどり2025 |
8月16日、鴨島駅前で地元有志による一夜限りの『鴨島阿波おどり』が開催されました。 |
- 国際交流協会連
- めぐみ幼稚園連
- もっこ連
- きらく連
- 舞絆踊連
- 賢楽十人会
- 蜂須賀連
- 阿波扇
- 阿波おどり振興協会合同連
- 俳優の金井浩人さん
- 舞雀連
- きずな連
8月8日(金曜日)
- 吉野川SCjrユースの皆さんと
- 表敬訪問の様子
「全国中学校サッカー大会」出場 |
8月8日、吉野川市を拠点に活動するサッカーチーム「吉野川SCJr.ユース」の選手らが市役所に訪れ、『第56回全国中学校サッカー大会』に出場する旨を市長に報告しました。市長からは「チーム一丸となって頑張ってほしい」と全国大会での活躍を期待する激励の言葉が贈られました。 |
8月6日(水曜日)
- お祭りを楽しむ様子
- 会場の様子
吉野川市納涼花火大会 |
8月6日、吉野川市鴨島運動場で納涼花火大会が開催され、約1000発の花火が夜空を彩りました。 |
- 夜空を彩る花火①
- 夜空を彩る花火②
- 夜空を彩る花火③
8月3日(日曜日)
- 参加した皆さんと
- グループ発表の様子①
こどもDo(ど)まんなか会議2025 |
8月3日、日本フネン市民プラザで「こどもDoまんなか会議2025」が開催されました。 |
- グループ発表の様子②
- グループワークの様子
- 会場の様子