公開日 2025年09月10日
日本遺産「藍のふるさと阿波~日本中を染め上げた至高の青を訪ねて~」と題し、吉野川市を含む県内9市町(徳島市・吉野川市・阿波市・美馬市・石井町・北島町・藍住町・板野町・上板町)が共同で申請した結果、令和元年5月に文化庁の「日本遺産」に認定されました。また、令和元年6月には「藍のふるさと阿波魅力発信協議会」が設立され、吉野川市も会員となっています。
この度、藍のふるさと阿波魅力発信協議会が主催し、令和7年度 藍のふるさと阿波 9市町連携パネル展示「藍にまつわる祀り・祈り」を開催します。徳島は江戸時代に「阿波25万石、藍50万石」と称されるほど、「阿波藍」は多大な利益をもたらしました。その「阿波藍」にまつわる人々の思いを、祀りや祈りを通じて紹介します。さらに、藍を使ったノベルティがもらえるスタンプラリーを同時開催するほか、会場によっては藍に関連するイベントも開催します。
詳細につきましては、添付のチラシをご覧いただき、ぜひご来場ください。
【吉野川市開催分】
日 時 令和7年10月14日(火)~19日(日) 9:00~17:00
会 場 吉野川市文化研修センター ロビー
内 容 〇吉野川市の祀り・祈りに関する展示
関連イベント
〇藍染体験
10月18日(土)10:00~12:00 10名(当日先着順)
体験料 2,000円
準備物 エプロン・ゴム手袋
9市町連携パネル展示「藍にまつわる祀り・祈り」[PDF:1.5MB]
地図
吉野川市文化研修センター
関連記事
- 日本遺産「藍のふるさと阿波」 古文書巡回展示「古文書から読み解く!~阿波藍を生業とした先人の歴史~」の開催について(2021年09月29日 生涯学習課)
- 日本遺産「藍のふるさと阿波」令和5年度9市町連携パネル展「藍にまつわる地域の人々」の開催について(2023年10月10日 生涯学習課)
- 日本遺産「藍のふるさと阿波」令和6年度9市町連携パネル展「藍と吉野川~吉野川の川湊~」の開催について(2024年10月01日 生涯学習課)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード