7月10日の学校給食を掲載しました

公開日 2025年07月10日

7月10日の給食

 

 

・コッペパン

・ミートなすスパゲティ

・チキンナゲット

・添え野菜

・牛乳

 

          小学校    中学校

エネルギー   629kcal   748kcal

たんぱく質      26.1g  31.1g

脂   質      20.7g  24.4g

 

 

 

 小麦は、イネの仲間の穀物で、もともとは

涼しくて乾燥した地域に生える植物です。し

かし、現在は、さまざまな気候や地域に合わ

せた品種が開発され、世界中で栽培されてい

ます。

 小麦のほとんどは、実をひいて作る「小麦

粉」に加工して使われています。小麦に含ま

れるたんぱく質は、水と混ぜると粘り気のあ

る「グルテン」となり、その働きを利用して、

パンやめんなどいろいろな料理が作られてい

ます。世界各国で、小麦粉を使った料理がた

くさんあります。代表的なものはパンですね。

他にも、めん料理、クッキーやケーキなどの

お菓子にも、小麦粉は使われます。今日の給

食では、コッペパン、スパゲティの材料に小

麦粉が使われています。

このページの先頭へ戻る