市長へのメール(令和6年7月10日受付)

公開日 2025年04月01日

オンデマンドバス導入の提言

 近年、多くの地方都市で人口減少や高齢化に伴い、公共交通の維持が課題となっています。その解決策として、オンデマンドバスの導入が注目されています。オンデマンドバスは、利用者のニーズに合わせて柔軟にルートや運行時刻を設定できる新しい公共交通システムです。

 例えば、岡山県玉野市では、地元のタクシー会社3社が運営するオンデマンドバスを導入し、距離に関係なく1回300円で利用できるサービスを提供しています。また、AIを活用して効率的な運行を行っている事例もあります。

 オンデマンドバスの導入により、以下のようなメリットが期待できます。

 1. 高齢者や交通弱者の移動手段の確保
 2. 効率的な運行による経費削減
 3. 利用者のニーズに合わせた柔軟なサービス提供
 4. 公共交通空白地域の解消

 吉野川市においても、オンデマンドバスの導入をご検討いただければ幸いです。市民の生活の質の向上と、持続可能な公共交通ネットワークの構築に大きく貢献すると考えます。

 

回答

 ご提言いただいたデマンド型交通の件ですが、本市は、令和2年度にご高齢の方など、いわゆる交通弱者に該当すると思われる市民の皆様を対象に公共交通に関するアンケートを実施いたしました。

 その結果を基に、ご提言いただいたデマンド型乗合交通のほか、巡回バス、タクシー助成など様々な地域公共交通の形態について、住民ニーズや費用対効果を合わせて検討し、令和4年度から「高齢者等外出支援タクシー料金助成事業」を実施しています。

 同事業をご利用いただいた方からは、ご好評をいただいており、より利便性を高めるべく、毎年、改善を行いながら継続実施しているところです。ご提言いただいたデマンド交通については、今後の本市の公共交通の選択肢の一つとして引き続き検討して参りたいと考えております。この度はご提言いただき、ありがとうございました。

 

担当部署
市民生活課
電話 0883-22-2269

関連ワード

お問い合わせ

総務部 市長公室
TEL:0883-22-2203
FAX:0883-22-2244
このページの先頭へ戻る