公開日 2025年04月01日
移住者や空き家の利活用により地域の活性化を図るため、吉野川市の空き家バンクに登録された空き家を購入した(借りた)移住者(移住予定者)が、その空き家を居住目的でリノベーションする工事に対する費用を補助します。
・【令和7年度】空き家リノベ 概要[PDF:99.5KB] ・空き家リノベ 事業の流れ[PDF:43.5KB]
移住促進空き家リノベーション支援事業
【 対象建築物 】
次のすべての要件を満たすものが対象建築物となります。
・移住者(移住予定者)が居住目的で購入した(借りた)本市の空き家バンクに登録されたもの
・移住者(同一世帯員を含む)が自ら居住し、10年間活用するもの
・耐震性を有するもの、または本事業とあわせて耐震改修工事を実施するもの
・購入建物は移住者(申請者)名義の登記が完了しているもの
【 対象者 】
・移住する直近の過去5年間、吉野川市に居住していなかった移住者
・既に移住しいる場合は、申請時点で1年を経過していない者
・市税の滞納がない者
・以前にこの補助金の交付を受けていない者
・同一の工事に他の補助金を充当していない者(充当する予定のない者)
【 補助要件 】
・吉野川市内の業者または個人事業主が、各法令に基づき工事を施工すること
・工事完成時の市の完了検査や後日の各検査に協力し、書類等は保管しておくこと
・市が補助金の返還等が必要と判断した場合は、市が指定した期日までに指定した額の補助金を返還すること
【 補助対象経費 】
・用途に供するための工事、安全性向上のための工事、増改築工事、省エネ工事、バリアフリー工事、スマー
ト化工事など
【 補助金額 】
・補助対象経費の3分の2 上限額:320万円
【 提出書類 】
・補助金交付申請書[DOCX:9.44KB] ・補助金交付申請書[PDF:90.6KB]
・建物概要書[DOCX:9.76KB] ・建物概要書[PDF:64.6KB]
・同意書[DOCX:9.22KB] ・同意書[PDF:63.6KB]
・事業計画書[XLSX:13.5KB] ・事業計画書[PDF:100KB]
・誓約書兼同意書[DOCX:9.21KB] ・誓約書兼同意書[PDF:90.5KB]
・変更(中止・廃止)承認申請書[DOCX:10.8KB] ・変更(中止・廃止)承認申請書[PDF:66.4KB]
・完了期日変更報告書[DOCX:10.6KB] ・完了期日変更報告書[PDF:62KB]
・実績報告書[DOCX:9.6KB] ・実績報告書[PDF:76.7KB]
・補助金精算書[XLSX:12.9KB] ・補助金精算書[PDF:82.3KB]
・補助金請求書[DOCX:10.1KB] ・補助金請求書[PDF:62.1KB]
・補助金請求書(委任払い用)[DOCX:10.5KB] ・補助金請求書(委任払い用)[PDF:69.1KB]
請負代金の合計額が100万円(税込)以上であるものは、アスベスト事前調査結果報告書が提出必須です。
受付開始
令和7年度事業の申し込みは令和7年4月24日(木)午前9時から受付を開始します。
(先着順により今年度実施予定数が埋まり次第終了となります。その場合でも、キャンセル待ちや翌年度以降実施
に向けての相談は可能です。)
※令和7年4月24日午前9時の時点で、今年度実施予定数を超える希望がある場合、抽選となります。
※申込開始以降は、募集枠が空いているか事前にお問い合わせください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード