吉野川市ガバメントクラウドファンディング®について

公開日 2023年05月01日

吉野川市では若者を中心として構成される団体や個人が、本市に提案する事業等のプロジェクトについて採択された場合、

ガバメントクラウドファンディング®を実施することでプロジェクトを実現させる「吉野川市はばたけ!!若者応援プロジェクト」という事業を行っています。

 

令和5年度について

今年度も昨年度に引き続き、「吉野川市はばたけ!!若者応援プロジェクト」の応募団体や個人の募集を行っています!

皆さんの「吉野川市をさらに魅力あるまちにしたい!」という熱い思いを実現することを目的としています。

ぜひ、ご応募ください!

詳しくはこちら:令和5年度はばたけ!!若者応援プロジェクト事業補助金の応募団体(個人)の募集についてhttps://www.city.yoshinogawa.lg.jp/docs/2023040100026/

 

令和4年度について 

令和4年度には2つの事業が採択され、プロジェクト実現に向けたガバメントクラウドファンディング®による資金調達を行いました。

実施事業(募集期間終了しました)

1.川島城ライトアップ(実施事業者:阿部 和剛) https://www.furusato-tax.jp/gcf/1849

現在休館している川島城をライトアップすることにより、吉野川市のシンボルとして再発信し、地域住民の誇りである歴史ある川島城をもう一度見直すきっかけとしたいと考えています。

また、ライトアップの実施を広くPRすることで、県外・市外の方や、写真家の方にもお越しいただき、吉野川市の新たな魅力の発見や、SNSを通じての発信につなげていくことができると期待しています。

ライトアップは、令和5年9月を予定しています。

91日間で市内外の86名の方から目標金額100万円を上回るご寄附をいただきました。

 

2・カーボンニュートラル時代を見据えた地方の二次交通の推進と中心市街地の活性化(実施事業者:一般社団法人Kittamu) https://www.furusato-tax.jp/gcf/1850

吉野川市の中心市街地であるJR鴨島駅前周辺も全国各地の市街地が抱える問題同様、シャッター風景が広がっていました。しかし、ここ数年でまちの様子は大きく変わりました。多くの人が集まる場所へと奇跡の展開が起こっている今、この勢いを絶やさぬよう新たな交通手段やにぎわい創出のアイテムとして地元老舗企業が製造したEV-TUKTUK(トゥクトゥク)導入にご支援をお願いするプロジェクトです。

91日間で市内外89名の方から100万円以上のご寄附をいただきました。

 

皆さまのご寄附やご支援、ありがとうございました!

各募集ページから進捗状況をご確認いただけます。引き続き応援よろしくお願いします!

 

 

ガバメントクラウドファンディング®とは

ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンクが提供する、クラウドファンディング型でふるさと納税を募る仕組みのことです。

 

ガバメントクラウドファンディング®はふるさと納税の制度を活用するものであるため、

吉野川市に住民票がある方がご寄附した場合は、返礼品の送付はありません。ご了承ください。

 

お問い合わせ

産業経済部 商工観光課
TEL:0883-22-2226
FAX:0883-22-2237
このページの先頭へ戻る