避難行動要支援者名簿への登録について

公開日 2025年02月20日

■避難行動要支援者名簿とは

 

 災害時に避難の支援が必要な方(避難行動要支援者)について、本人の同意に基づき、平常時から名簿情報を民生委員・児童委員、消防署、自主防災など(避難支援等関係者)に提供し、日頃から情報共有することで、情報伝達や安否確認など、災害時における避難を支援するものです。

 登録を希望される方は、社会福祉課(市役所本館2階)までお問い合わせください。

 

■登録対象者

 

1.寝たきり高齢者(65歳以上)

2.ひとり暮らしの高齢者(65歳以上)

3.後期高齢者のみの世帯(75歳以上)

4.身体障害者手帳(1級、2級)の保持者

5.療育手帳(A1、A2)の保持者

6.精神障害者保健福祉手帳(1級、2級)の所持者

7.介護保険制度で要介護3~要介護5の認定を受けている者

8.特定疾患をもっている者

9.その他、災害において避難の必要な方

 

避難行動要支援者名簿のご案内[PDF:125KB]

避難行動要支援者名簿申請書[PDF:98.9KB]

避難行動要支援者名簿申請書(記入例)[PDF:251KB]

【鴨島地区】指定緊急避難場所・避難所一覧[PDF:80.2KB]

【川島地区】指定緊急避難場所・避難所一覧[PDF:67.5KB]

【山川地区】指定緊急避難場所・避難所一覧[PDF:68.9KB]

【美郷地区】指定緊急避難場所・避難所一覧[PDF:45.4KB]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

健康福祉部 社会福祉課
TEL:0883-22-2261
FAX:0883-22-2260

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの先頭へ戻る