公開日 2025年05月12日
吉野川市地域公共交通活性化協議会とは「吉野川市地域公共交通計画」を作成するために設立した組織です。
この協議会では、市民の皆さまにアンケートをお願いして、公共交通のニーズを調査したり、公共交通事業者に聞き取りを実施して、吉野川市の公共交通が抱える問題点を抽出することで、今後、持続可能な吉野川市の公共交通のあり方について検討します。
検討した結果を「吉野川市地域公共交通計画(案)」としてとりまとめ、再度、パブリックコメントにより皆さまからのご意見をお聞きします。いただいたご意見を計画(案)に反映させ、最終的に「吉野川市地域公共交通計画」として公表します。
設立総会及び第1回会議の開催について
令和7年4月10日(木)、吉野川市地域公共交通活性化協議会の設立総会及び第1回会議を開催しました。
設立総会
委員25名中 23名出席(代理出席者・委任状提出委員を含む) 2名欠席
設立総会協議事項
議第1号 吉野川市地域公共交通活性化協議会設置要綱(案)について
出席委員により、満場一致で承認
議第2号 役員の選出について
出席委員により、満場一致で承認
議第3号 吉野川市地域公共交通活性化協議会事務局規程(案)について
出席委員により、満場一致で承認
議第4号 吉野川市地域公共交通活性化協議会財務規程(案)について
出席委員により、満場一致で承認
議第5号 令和7年度事業計画(案)について
出席委員により、満場一致で承認
議第6号 令和7年度収支予算(案)について
出席委員により、満場一致で承認
○会議録 [R7.4.10]設立総会会議録[PDF:34.1KB]
第1回会議
委員25名中 23名出席(代理出席者・委任状提出委員を含む) 2名欠席
第1回会議協議事項
議第1号 徳島県生活バス路線維持確保補助金の申請について
出席委員により、満場一致で承認
○会議録
[R7.4.10]第1回会議会議録[PDF:17.7KB]
第1回会議 資料等
吉野川市地域公共交通策定支援業務委託に関する指名競争入札について(結果公表)
令和7年5月30日(金)執行の上記入札の結果は次のとおりです。
第2回会議の開催について
令和7年7月1日(火)、吉野川市地域公共交通活性化協議会の第2回会議を開催しました。
第2回会議
委員25名中 20名出席(代理出席者・委任状提出委員を含む) 5名欠席
報第1号 吉野川市地域公共交通活性化協議会規約の制定について
出席委員により、満場一致で承認
報第2号 吉野川市地域公共交通計画策定支援業務受託者の決定について
出席委員により、満場一致で承認
議第1号 アンケート調査について
(1) 吉野川市の現況について
(2) 調査項目について
(3) 調査スケジュールについて
出席委員により、満場一致で可決
○会議録
[R7.7.1]第2回会議会議録[PDF:36.9KB]
第2回会議 資料等
公共交通に関するアンケートの実施について(令和7年8月12日更新)
吉野川市地域公共交通計画策定の参考とするため、令和7年8月に、吉野川市に住民票のある市民の方を対象として、業務委託先の「エイト日本技術開発」協力のもと、居住地域・年齢階層別に、計3,000名を無作為抽出し、公共交通に関するアンケートを実施します。抽出方法は下表のとおりです。そのため、アンケート調査票が届かないケースや、同一世帯で複数の方にアンケート調査票が届くケースが発生しますが、ご了承のうえ、ご協力をお願いいたします。
なお、アンケート調査票は、市章入りの角2封筒でお届けしますので、同封の返信用封筒または調査票記載の二次元コードからWebアンケートにてご回答ください。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード