産後ケア事業

公開日 2025年04月02日

  産後ケア事業は、出産後1年以内の母子に対して心身のケアや育児のサポートなどを行い、産後も安心して子育てができる支援を行う事業です。

                                                                                                                                                                                                   ◇ サービス種類                                                       宿泊型 : 病院で宿泊し、母体の体力回復のためのケアや乳児のケアを受けられるとともに、育児に関する助言等
              が受けられます。

通所型 : 病院で母体の体力回復のためのケアや乳児のケアを受けられるとともに、育児に関する助言等が日帰り
     で受けられます。

訪問型 : 助産師が自宅を訪問し、母体の体力回復のためのケアや乳房ケア(乳房マッサージ)、乳児のケア、育
     児に関する助言等が受けられます。

◇  利用回数

宿泊型、通所型及び訪問型を合わせて5回まで

                                                                                                                                                                                                    ◇  産後ケア事業施設                                             

◎ 宿泊型 

    実施機関名       住  所
徳島大学病院 産婦人科     徳島市蔵本町2丁目50-1
徳島県立中央病院 産婦人科 徳島市蔵本町1丁目10-3
蕙愛レディースクリニック 徳島市佐古三番町4-6
遠藤産婦人科 名西郡石井町石井字石井513-1
徳島赤十字病院 産婦人科 小松島市小松島町字井利ノ口103
つるぎ町立半田病院 産婦人科 美馬郡つるぎ町半田字中薮234-1
吉野川医療センター 産婦人科 吉野川市鴨島町知恵島字西知恵島120 

◎ 通所型

    実施機関名        住  所
蕙愛レディスクリニック 徳島市佐古三番町4-6            
祖川産婦人科クリニック 徳島市北田宮3-5-65
徳島県鳴門病院 産婦人科 鳴門市撫養町黒崎字小谷32
中山産婦人科・小児科 板野郡藍住町東中富字長江傍示5-6
阿南医療センター 産婦人科 阿南市宝田町川原6-1
つるぎ町立半田病院 産婦人科 美馬郡つるぎ町半田字中薮234-1
徳島県立三好病院 産婦人科 三好市池田町シマ815-2
吉野川医療センター 産婦人科 吉野川市鴨島町知恵島字西知恵島120

◎ 訪問型                                                徳島県助産師会の助産師が自宅に訪問します。                                                                                   

 利用希望の方は、こども家庭センターで事前の申請が必要です。利用希望の方、詳しく知りたい方はこども家庭センターにお問い合わせください。

産後ケア事業申請書[PDF:53.2KB]

お問い合わせ                                             吉野川市こども家庭センター                                                                                      〒776-8611                                                        吉野川市鴨島町鴨島115番地1                                           電話 0883-22-2267   FAX 0883-22-2245                                                                                                                                                                                                                                                                         

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの先頭へ戻る