公開日 2024年07月12日
本市では、電気式生ごみ処理機の普及促進を目的に、新たに家庭用電気式生ごみ処理機の無料貸出しを始めました。生ごみ処理機を活用することで、どれだけごみが減量できるか体験してみませんか?
対 象:市内在住で、電気式生ごみ処理機の設置場所を屋内に確保でき、適正に維持管理できる方。
貸し出し:1世帯1回まで。貸出期間は14日間以内。ただし、14日目が閉庁日のときは翌開庁日まで。
機 種:シマ株式会社 家庭用生ごみ減量乾燥機「パリパリキュー」および「パリパリキューブライトα」
申し込み:事業推進課(市役所本館2階)まで運転免許証や個人番号カードなど本人確認書類をお持ちください。
※処理機の貸出し台数には限りがありますので、電話などによる事前確認が必要です。
注意事項:利用した方に、市の実施するアンケートの提出をお願いします。