「県下一斉徴収強化月間」

公開日 2023年11月20日

税の納め忘れはありませんか?

11月・12月は「県下一斉徴収強化月間」です。

地方税は、私たちの生活に身近な行政サービスを賄うため、その地域に住む住民の皆様に広く共同して負担していただくものであり、地域社会を支える重要な財源です。

しかし、一方で、税金の収入未済額も増加しており、税の公平性の確保の観点からも、その縮減が県、市町村双方にとって課題となっています。

その課題を解決するため、徳島県と県内全市町村は「徳島県地方税徴収対策連絡会議」を設立し、両者が連携を密にして共通する課題の解決策や協働行動についての検討を重ねています。

この取り組みの一環として毎年11月・12月に実施する「県下一斉徴収強化月間」の期間中は、全県下で集中した徴収対策を実施、広報することにより、徴収率の向上と収入未済額の縮減を図り、あわせて地域社会に滞納を許さない気運を醸成し、新たな滞納の抑制を図ります。

 

【実施内容】

期間中、差押や捜索など滞納処分の実施・強化をはじめ、多様な徴収対策を実施します。

※地方税の滞納があった場合、県や市町村は法律の規定により、裁判所の判決や令状がなくても差押や捜索等を実施することができ、そのために必要な調査を行うことも認められています。

【広報よしのがわ2023年11月号 14ページ一部抜粋】

広報よしのがわ2023.11[JPG:419KB]

 

※強化期間終了後も、徴収対策は継続して実施します。

 

なお、納付できない特別の事情がある方は必ずご相談ください。

お問い合わせ

総務部 税務課
TEL:0883-22-2215
FAX:0883-22-2247
このページの先頭へ戻る