中核機関(吉野川市権利擁護センター)

公開日 2023年03月31日

中核機関(吉野川市権利擁護センター)とは

認知症、知的障がい、精神障がい等により判断能力が十分でない方が、住み慣れた地域で安心して暮らせるために、成年後見制度を円滑に利用できるよう必要な支援を行う中核機関(吉野川市権利擁護センター)を令和5年3月31日に設置しました。

 

※令和7年4月1日より吉野川市権利擁護センター事業は社会福祉法人吉野川市社会福祉協議会に委託されています。お問い合わせなどは次のとおりです。

社会福祉法人吉野川市社会福祉協議会ホームページ http://www.yossya.jp/

吉野川市権利擁護センター  TEL:0883-22-2741

              FAX:0883-22-2743

            E-mail:y-shakyo-kenriyougo@eos.ocn.ne.jp]

 

成年後見制度とは

成年後見制度とは、認知症、知的障がい、精神障がい等により判断能力が十分でない方について、法的に権限を与えられた後見人等が本人の意思を尊重しながら、本人の生活や財産を守る制度です。

 

権利擁護センターの業務内容(実施分)

1 権利擁護支援に関すること

2 成年後見制度に関する広報及び啓発

3 成年後見制度に関する相談・利用支援

 

お問い合わせ

健康福祉部 社会福祉課
TEL:0883-22-2261
FAX:0883-22-2260
このページの先頭へ戻る