公開日 2025年03月24日
吉野川市名越峡広場の利用について、利用の申込方法と注意事項は次のとおりとなります。
※令和7年5月以降利用される方は、こちらも併せてご覧ください。
1.申込方法・申込期間と抽選
(1)申込方法について
2か月先の月末日までの予約受付を、メール・FAX・窓口来庁・郵送受付で実施します。
後述の注意事項をご確認いただいた上で、
申込期間内に公園利用許可申請書を書類かデータで提出してください。
申込期限後、申請書の記載内容に基づき審査、許可を行います。
公園利用許可申請書[DOCX:13.8KB] 公園利用許可申請書[PDF:48.3KB]
(2)申込期間と抽選について
毎月20日までを申込期間とします。20日までに提出された申請を、
翌日の21日(21日が土、日、祝日の場合は翌開庁日)の午前10時に審査します。
利用希望日が重複した場合は抽選を実施し、当選者を決定します。
(3)利用許可書の送付について
利用希望日が重複しなかった申請者、利用希望日が重複した場合の当選者について
利用許可を行います。利用許可した方には「利用許可書」や「利用のお願い」などの
書類を送付しますので、到着後にご確認ください。
※利用許可書を送付するのは、利用許可をした方だけです。
抽選の結果、落選した等で、利用許可が出なかった方には通知されません。
2.申込時の注意事項
(1)利用申込は、利用を希望する日時・氏名・連絡先・住所・人数等を記入してください。
(2)一日一組のみの利用、一泊までのみ許可となるため、連続した日での申請、利用許可はできません。
ただし、現在暫定的にですが、平日を含む利用に限って1回のみ連続利用を許可しています。
(暫定措置を終了する場合は、このホームページに記載します)
セル | セル |
---|---|
1泊まで | 土曜~日曜の1泊2日、祝日を含む1泊2日 |
2泊可能な場合 | 月曜~水曜、火曜~木曜、木曜~土曜、日曜~火曜 など |
※前述のとおり、利用希望日が他の申請者と重複した場合は抽選となります。
連続利用の場合は、抽選の可能性が高くなるかもしれませんのでご留意ください。
(3)同月内で複数回の申込はできません。また同一グループ内で申込者を変えての申込もできません。
(4)申込の内容に虚偽や不正があることが判明した場合は、以後利用禁止とさせていただきます。
3.その他
・広場利用にあたっての注意事項については、利用許可書に同封します。
必ず確認し、注意事項を守るようにしてください。
悪質な違反があった場合は、利用禁止措置をとる場合があります。
これからも名越峡広場をみなさんに使っていただくために
維持管理が重要ですので、よろしくお願いします。
※令和5年4月1日より申請取扱部署が変更となっていますので、ご注意ください。
(旧)産業経済部 商工観光課 → (新)建設部 監理課
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード