公開日 2017年02月06日
都市再生整備計画事業とは |
都市再生整備計画事業は、地域の歴史・文化・自然環境などの特性を活かした地域主導の個性あふれるまちづくりを実施し、全国の都市の再生を効率的に推進することにより、地域住民の生活の質の向上と地域経済・社会の活性化を図ることを目的としています。
まちづくり交付金は平成22年度から社会資本整備総合交付金に統合され、同交付金の基幹事業である「都市再生整備計画事業」として位置づけられています。
都市再生整備計画事業の詳細については、下記のサイトをご覧ください。(外部サイトへリンクします)
社会資本整備総合交付金については、下記のサイトをご覧ください。(外部サイトへリンクします)
吉野川市における都市再生整備計画 |
吉野川市では、上記を踏まえて、まちづくりを推進するにあたり、次の計画を策定しています。
地区概要 |
地区名 | 計画期間 | 計画書 |
鴨島駅周辺地区 |
平成29年度から令和3年度 |
令和4年3月 第5回変更 |
計 画 書鴨島駅周辺地区都市再生整備計画(第5回変更)[PDF:5.72MB] |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード