公開日 2015年04月01日
吉野川市交流センターは、市民の健康の増進、教養の向上並びに地域の交流及び発展に寄与するため設置された施設です。市民の方はもちろん、どなたでもご利用いただけます。
ご利用の手引き
休館日 年末年始(12月29日~1月3日)
入館料無料 会議室・ホール等の設備利用は有料
申込方法 生涯学習課・川島支所に利用許可申請書を提出(午前8時30分~午後5時15分 ※土曜・日曜・祝日を除く)
申請書ダウンロード 交流センター利用許可申請書.xls(25.5KBytes)
施設の概要
全体の規模 |
鉄筋2階建て 延床面積 1427平方メートル | ||
1F |
2F |
||
和室1 | 談話・集会等 収容人数 20人 | 会議室 | 講習会・講演会等 収容人数 70人 |
和室2 | 〃 | 和室3 | 談話・集会等 収容人数 30人 |
調理室 | 料理講習会等 収容人数 30人 | 和室4 | 〃 |
多目的ホール | 集会・講演会、バドミントン・卓球等 収容人数 300人 |
交流センター 1階見取り図
2階見取り図
鍵の貸し出し・返却
当施設には管理人がおりません。施設を使用される場合は、前日もしくは前々日までに生涯学習課・川島支所で鍵の貸し出しを受けてください。返却についても、利用日以降の月曜日~金曜日(祝日を除く)に生涯学習課・川島支所にご返却下さい。
使用日 |
鍵の貸し出し・返却場所 |
8:30~17:15 |
|
月曜日~金曜日(祝日を除く) | 生涯学習課・川島支所 |
土曜日・日曜日・祝日 | ― |
使用料金
〈 平成26年4月1日 料金改定 〉
室 名 | 使用料金 | ||||
午前 |
午後 |
夜間 |
冷暖房使用料 | ||
会議室 | 1,030円 | 1,030円 | 1,030円 | 左記使用料の1/2 | |
和室1 | 620円 | 620円 | 620円 | ||
和室2 | 620円 | 620円 | 620円 | ||
和室3 | 620円 | 620円 | 620円 | ||
和室4 | 620円 | 620円 | 620円 | ||
調理室 | 1,030円 | 1,030円 | 1,030円 | ||
多目的ホール |
1時間あたり 510円 |
左記使用料の4倍 |
※冷暖房を使用する場合の使用料の額は、この表の規定による基本使用料の額に冷暖房欄に定める額を加えた額とする。
所在地
〒779-3303 吉野川市川島町桒村2827-70