新たな住宅の省エネ化支援制度のご案内(住宅省エネ2023キャンペーン)

公開日 2023年03月01日

国土交通省・経済産業省・環境省では住宅の省エネリフォームを支援します!

 国土交通省、経済産業省、環境省は2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、窓の断熱改修や高効率給湯器の設置、エコ住宅設備(高断熱浴槽等)の設置といった住宅の省エネリフォーム等に関する新たな3つの補助事業をそれぞれ創設し、連携して支援を行います。

 

 3つの補助事業の総称:「住宅省エネ2023キャンペーン」

 

住宅省エネ2023キャンペーン

○こどもエコすまい支援事業

(リフォーム)

 次の1~8の工事に応じて補助額を設定、補助上限額は30万円(世帯要件により最大60万円)

1.開口部の断熱改修 2.外壁、屋根・天井又は床の断熱改修 3.エコ住宅設備の設置 4.子育て対応改修 5.開口部の防災性向上改修 6.空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置 7.バリアフリー改修 8.リフォーム瑕疵保険等の加入

(新 築)

 子育て世帯や若者夫婦世帯を対象に、高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する住宅の取得に1戸あたり100万円補助

○先進的窓リノベ事業

 高性能な断熱窓への改修について、工事内容に応じて定額を補助、補助上限額は200万円

○給湯省エネ事業

 次の1~3の機器を設置する場合に定額を補助、は15万円、2および3は5万円

1.家庭用燃料電池(エネファーム) 2.ヒートポンプ給湯機(エコキュート) 3.ハイブリット給湯機

※各事業の詳細は「住宅省エネ2023キャンペーン 公式ホームページ」でご確認ください。 

対象者

○こどもエコすまい支援事業

(リフォーム)

 令和4年11月8日以降に「リフォーム工事」に着手し、申請した方

(新 築)

 令和4年11月8日以降に「新築工事」に着手し、申請した方

○先進的窓リノベ事業・給湯省エネ事業

 令和4年11月8日以降に契約を締結し、事業者登録後に着工、申請した方

受付期間

令和5年3月下旬~予算上限達するまで(遅くとも令和5年12月31日まで)

※申請はリフォーム事業者、住宅事業者、ハウスメーカー、工務店、家電量販店、エネルギー供給事業者を通じて行います。

お問合わせ先

○住宅省エネ2023キャンペーン補助事業合同お問合わせ窓口

 ☎0570-200-594(IP電話は045-330-1340)

 

 

 

関連ワード

このページの先頭へ戻る