公開日 2025年07月07日
エネルギー・食料品価格などの物価高騰により家計への経済的負担が増す中、市民や事業者の負担を軽減するため、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用し、上水道料金のうち基本料金及びメーター使用料を免除します。
対象期間
令和7年7月分から8月までの水道使用分(請求月は翌月)
対象者
吉野川市と給水契約のある上水道使用者(官公庁を除く)
実施方法
支援分を差し引いた金額で上水道料金を請求します。
※ご使用水量・料金のお知らせ(検針票)に支援後の料金が記載されます。
【各口径別減額料金】
口径 | 基本水量 | 免除額 |
13mm | 10㎥まで |
1,100円 |
20mm | 1,140円 | |
25mm | 1,150円 | |
30mm | 1,200円 | |
40mm | 1,250円 | |
50mm | 1,810円 | |
75mm | 2,140円 | |
100mm | 2,610円 |
※超過料金(10㎥を超えた分)については、通常どおり1㎥につき140円が必要です。
例)口径13mmの水道メーターを使用するお宅で、上水道を15㎥使用した場合
基本水量使用料(10㎥) 0円
超過水量使用料(5㎥) 700円
合 計 700円
※下水道使用料(農業集落排水処理施設使用料を含む)の免除は、予定しておりません。