令和7年度奨学金貸与の申し込みについて

公開日 2025年02月12日

令和7年度の奨学金貸与を行いますので、希望する方は次の通り申請手続きをしてください。

1.貸与要件

・経済的理由により、進学することが困難な方

・本市に2年以上住所を有する方の子(父・母ともにいない方は、本人が本市に住所を有すること)

・高等専門学校(第4・第5学年に限る)、短期大学又は大学に在学する方。
 ただし、通信制の課程・別科・専攻科(看護科を除く)、大学の別科・専攻科、通信教育による学部・学科、
 放送大学、自治医科大学(医学部に限る)、産業医科大学(医学部に限る)及び大学院は除く。

など。

※例外規定があるため、詳しくは学校教育課までお問い合わせください。

 

2.貸与月額

区  分 金額(月額)
高等専門学校(第4・第5学年)  20,000円
国公立大学 (短大含む)     20,000円
私立大学  (短大含む)     25,000円

3.貸与金の償還

大学卒業の場合は15年以内、その他の方の場合は20年以内の均等償還
※貸与金は無利子です。

4.必要書類

・奨学金貸与申請書
・誓約書
・理由書
・令和6年度所得課税証明書(子どもを除く世帯全員分)
 ※所得課税課税証明書手数料は無料(募集要項や奨学金貸与申請書の提示が必要)です。
・住民票の写し(住民票謄本:本籍地入り)
・在学証明書または卒業証明書
・印鑑証明書

令和7年度吉野川市奨学金申請関係書類一式[ZIP:574KB]

※申請関係書類は学校教育課(東館3階)、または各支所(川島・山川・美郷)にもあります。

5.提出先   吉野川市教育委員会 学校教育課(東館3階)

6.申込期間  令和7年3月3日(月)〜31日(月)

※その他、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。

お問い合わせ

教育委員会 学校教育課
TEL:0883-22-2273
FAX:0883-22-2270
このページの先頭へ戻る