公開日 2022年11月08日
吉野川市二十歳を祝う会への参加登録Q&Aについて
☆参加申込についてよくあるQ&A
・以前、吉野川市に住んでいました。吉野川市の二十歳を祝う会に参加できますか?
現在、吉野川市に住んでいない方には案内状は発送していませんが、二十歳を祝う会には参加できます。
案内状と同内容のものをホームページに載せております。上記のQRコードを読み取り、出席予約をしてください。
・二十歳を祝う会の案内状が届きません。なぜですか?
対象者への案内状は10月1日現在の吉野川市の住民基本台帳に登録されている方に発送しています。
案内状と同内容のものをホームページに載せております。上記のQRコードを読み取り、出席予約をしてください。
・出席予約申込期限の11月6日(日)までに予約するのを忘れてしまいまいした。どうすればいいですか?
至急、生涯学習課へご連絡ください。
・案内状の中に当日受付票が入っていなかった!
今回お送りしたのは案内状のみです。
ご予約いただいた方に対し、12月下旬にバーコード付き受付票をメールで送信します。
メールが届かない場合やバーコードが表示されない場合等は至急、生涯学習課へご連絡ください
・バーコード付き受付票はどう使えばいいのですか?
二十歳を祝う会当日にお持ちください。
受付でこちらのバーコードを提示いただき、バーコードリーダーで読み込むことで受付が完了します。
携帯を提示していただくか、用紙に印刷したものを持参していただいても大丈夫です。
・当日にバーコード付き受付票を忘れてしまいました。どうすればいいですか?
本人確認書類(保険証や運転免許証等)で本人確認できれば、ご出席いただけます。
・電子申請サービスの利用者登録はしなければならないのか?
利用者登録しなくても、二十歳を祝う会の出席予約はできます。
利用者登録した場合は、次からのご利用がスムーズになります。
・メールアドレスを登録したのにメールが届きません。なぜですか?
メールアドレスの入力に誤りがあるか、迷惑メール設定をされている可能性があります。
再度、登録作業はしないでください。
登録できているか確認いたしますので、生涯学習課までご連絡ください。
・携帯をもっていません。どうしたらいいですか?
書類での出席予約もできます。
令和5年二十歳を祝う会参加登録申請書[XLSX:12.1KB]
出席者本人が記入し、生涯学習課へ持参または郵送で提出ください。
☆その他の二十歳を祝う会についてよくあるQ&A
・どのような服装で参加すればいいですか?
服装の指定はありません。平服でお越しください。
・式典の長さはどれくらいですか?
式典と記念撮影含め90分程を予定しています。
・介助が必要な場合、式典に介助者も入場できますか?
できます。式典運営の都合上、事前に生涯学習課までご連絡ください。
・式典が中止になった場合、振袖等のキャンセル料は補償してもらえますか?
市での補償はできません。ご了承ください。
二十歳を祝う会が中止となる場合の案内について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大等により、二十歳を祝う会が中止となる場合がございます。
中止となった場合には、メールにより参加登録者へ連絡いたします。
また、吉野川市のウェブページにてお知らせします。
関連記事
- 令和4年度以降の吉野川市成人式新名称について(2022年10月03日 生涯学習課)
- 令和5年吉野川市二十歳を祝う会開催及び参加登録について(2022年12月27日 生涯学習課)