保育所・認定こども園について

公開日 2022年03月04日

市内には、2か所(公立1か所、私立1か所)の保育所(園)、7か所(公立3か所、私立4か所)の認定こども園があり、小学校就学前の児童の教育・保育を実施しています。

 

公立保育所

施設名 所在地 受入年齢 定員 最大開所時間 特別保育
鴨島呉郷保育所

鴨島町飯尾550番地24

TEL 0883-24-7852

1歳~5歳児

70人

7:30 ~ 19:00

土曜保育 8:00~17:30

延長(短)16:30 ~ 18:30

延長(標・短)18:30 ~ 19:00

 

 

 

私立保育園

施設名施設名施設名施設名 所在地 受入年齢 定員 最大開所時間 特別保育
鴨島ひかり
乳幼児保育園

鴨島町喜来323番地151

TEL 0883-24-1282

生後2カ月
~2歳児
50人

7:30 ~ 19:00

土曜保育 7:30~18:00

延長(短)16:30 ~ 18:30

延長(標・短)18:30 ~ 19:00

 

公立認定こども園

施設名施設名 所在地 受入年齢 定員 最大開園時間 特別保育
鴨島東こども園

鴨島町牛島888番地1

TEL 0883-24-8911

生後6カ月

~5歳児

175人

7:30~19:00

土曜保育 8:00 ~ 17:30 

延長(短)16:30 ~ 18:30

延長(標・短)18:30 ~ 19:00

川島こども園

川島町桒村2421番地1

TEL 0883-25-6690

生後6カ月

~5歳児

200人

7:30 ~ 19:00

土曜保育 8:00 ~ 17:30 

延長(短)16:30 ~ 18:30

延長(標・短)18:30 ~ 19:00

高越こども園

山川町町94番地

TEL 0883-42-2430

生後6カ月

~5歳児

120人

7:30 ~ 19:00

土曜保育 8:00 ~ 17:30 

延長(短)16:30 ~ 18:30

延長(標・短)18:30 ~ 19:00

(注)土曜保育は、2号・3号認定の児童が対象となります。

 

私立認定こども園

施設名 所在地 受入年齢 定員 最大開園時間 特別保育

認定こども園

めぐみ幼稚園めぐみ保育園 

鴨島町鴨島380番地

TEL 0883-24-2435

1歳児

~5歳児

150人

7:30 ~ 19:00

土曜保育 7:30   ~ 18:00

延長(短)16:30 ~ 18:30

延長(標・短)18:30 ~ 19:00

 

鴨島かもめこども園

 

鴨島町西麻植字大東98番地1

TEL 0883-24-2856

生後4カ月

~5歳児

175人

7:00 ~ 19:00

土曜保育 8:00   ~ 18:00

延長(標)7:00 ~ 7:30

延長(短)16:30 ~ 18:30

延長(標・短)18:30 ~ 19:00

山瀬かもめこども園

山川町諏訪266番地5

TEL 0883-30-1212

生後6カ月

~5歳児

125人

    7:00 ~ 19:00

土曜保育 8:00 ~ 18:00

延長(標)7:00 ~ 7:30

延長(短)16:30 ~ 18:30

延長(標・短)18:30 ~ 19:00

鴨島中央認定こども園

鴨島町鴨島乙897番地9

TEL 0883-24-2356

1歳6カ月

~5歳児

160人

7:30~19:00

土曜保育 7:30~18:00

延長(短)16:30~18:30

延長(標・短)18:30~19:00

(注)土曜保育は、2号・3号認定の児童が対象となります。

 

入所できる子ども

【1号認定】  

   保育の必要がない3~5歳児                                                                

 

【2号・3号認定】

   保護者が次のいずれかに該当し、保育の必要性があると認定された場合に入所できます。                 

                                                                                                                                     

  • 月48時間以上の就労をしている。
  • 求職活動を行う。
  • 就学をする。
  • 母親が妊娠中、または出産後間もない。
  • 病気やけがなどで体が不自由。
  • 長期間、病気などで体が不自由な同居の親族を介護している など。

 

入所手続き

【1号認定】

 毎年10月初旬に、次年度入所の受け付けをします。くわしくは、希望する施設へご相談ください。

【2号・3号認定】 

 毎年11月初旬から2週間ほど、次年度入所の受け付けをします。くわしくは、子育て支援課へご相談ください。

 

【手続きに必要なもの】

   ・保護者などが子どもを保育できないことを証明する書類 等

 

一時預かり事業について

保護者の就労形態の多様化または保護者の疾病等により、一時的に子どもを預かる事業です。

※申込は直接実施施設で行ってください。

 

○対象児童   保育所、認定こども園等に通っていない満1歳から就学前の児童
○形態内容   ※私立施設は、保育時間・料金等公立施設と異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。

・保護者の就労形態による場合、1週間につき3日以内

・保護者の傷病、入院等による緊急的な場合、1カ月につき7日以内

・保護者の育児疲れ、私的な理由で必要と認めた場合、1カ月につき7日以内
○保 育 日    月曜日から金曜日(年末年始、祝日除く)
○保育時間    8:30~19:00 
○定  員    1日3人以内
○料  金    1時間300円(別途、昼食代とおやつ代が必要) 

 

実施施設名 住    所 電話番号
鴨島東こども園 鴨島町牛島888番地1鴨島町牛島888番地1 0883-24-8911
川島こども園 川島町桒村2421番地1 0883-25-6690
高越こども園 山川町町94番地 0883-42-2430
認定こども園めぐみ幼稚園めぐみ保育園 鴨島町鴨島380番地 0883-24-2435
鴨島中央認定こども園 鴨島町鴨島乙897番地9 0883-24-2356

  

子育て相談について

就学前児童の子育て全般について、下記の施設で相談に応じています。電話または必要に応じて面談も行います。気軽に相談してください。

詳しくは実施施設までお問い合わせください。

実施施設名 日    時 電話番号
鴨島東こども園(もうもうあいランド) 第2火曜日(3ヵ月ごと)9:30 ~ 10:30 0883-24-8914
川島こども園(ちびっこドーム) 第2火曜日(3ヵ月ごと)  10:30 ~ 11:30第2火曜日(3ヵ月ごと)10:30 ~ 11:30 0883-25-6616
高越こども園(ほたるルーム) 第2金曜日(3ヵ月ごと)10:30 ~ 11:30 0883-42-5758
認定こども園めぐみ幼稚園めぐみ保育園(ぶどうの木) 毎週月曜日  10:00 ~ 12:00 0883-38-9117
鴨島かもめこども園(かもめ元気クラブ) 毎週水曜日  10:00 ~ 11:00 0883-24-2856
山瀬かもめこども園(山瀬わんぱく広場) 毎週月曜日  10:0第2火曜日(3ヵ月ごと)  10:30 ~ 11:300 ~ 11:00 0883-30-1212
鴨島中央認定こども園(なかよしくらぶ) 毎週第2・4金曜日  10:30 ~ 11:30 0883-24-2356

 

園庭開放について

在宅で、子育ての方に施設を活用してもらうため園庭開放をしています。お子さんと一緒に遊びに来てください。

詳しくは実施施設までお問い合わせください。

実施施設名 日    時 電話番号
鴨島ひかり乳幼児保育園 第1・第3水曜日 9:30~10:30 0883-24-1282
鴨島東こども園 第2・第4水曜日 10:00 ~ 11:00 0883-24-8911
川島こども園 第2・第4水曜日 10:00 ~ 11:00 0883-25-6690
高越こども園 第2・第4水曜日  10:00 ~ 11:00 0883-42-2430
認定こども園めぐみ幼稚園めぐみ保育園 毎週月曜日  10:00 ~ 11:00 0883-24-2435
鴨島かもめこども園 第3木曜日  10:00 ~ 11:00   0883-24-2856
山瀬かもめこども園 第3木曜日  10:00 ~ 11:00  第2木曜日 10:00 ~ 11:00 0883-30-1212
鴨島中央認定こども園 毎週月曜日 10:00 ~ 11:00 0883-24-2356

お問い合わせ

健康福祉部 子育て支援課
TEL:0883-22-2266
FAX:0883-22-2245
このページの先頭へ戻る