公開日 2020年07月08日
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、延期しておりました第十一回特別弔慰金の地区別の受付を以下の日程で実施します。
ただし、混雑・密集を避けるため、時間帯予約での受付とさせていただきますので、社会福祉課へ前日までに来庁日時の予約をしてください。
【受付日程】
地 区 | 月 日 | 受付場所 | 時間 |
鴨島町全域 |
7月27日(月) |
吉野川市役所 本館2階 社会福祉課 ㉒ |
午前9時30分~正午 ・ 午後1時~3時 |
7月28日(火) | |||
7月29日(水) | |||
7月30日(木) | |||
7月31日(金) | |||
美郷全域 | 8月3日(月) | 美郷支所 | |
山川町全域 | 8月4日(火) | 山川支所 | |
8月5日(水) | |||
山川町・美郷全域 | 8月6日(木) | ||
川島町全域 | 8月7日(金) | 川島支所 | |
8月11日(火) |
※上記以外の日程でも社会福祉課(本館2階㉒)で順次受け付けていますが、混雑・密集を避けるため、事前に来庁日時の予約をお願いします。
※受付には時間がかかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
【予約先】
吉野川市 社会福祉課 地域福祉係
電話 0883-22-2260
ファクシミリ 0883-22-2261
【持参するもの】
1)印鑑(ゴム印・スタンプ印は不可)
2)戸籍抄本等を取得するための費用および本人確認ができるもの(運転免許証、保険証等)
※請求者等の本籍地が市外にある方は、事前にご連絡ください。
【支給対象者】
戦没者等の死亡当時のご遺族であって、令和2年4月1日(基準日)において、恩給法に基づく公務扶助料、遺族援護法に基づく遺族年金の受給権を有している方がいない場合に先順位のご遺族お一人に支給されます。
【請求期間】
令和2年4月1日から令和5年3月31日まで
※請求期日を過ぎると、時効により権利が消失し、特別弔慰金を受け取ることができなくなりますのでご注意ください。
関連記事
- 第十一回特別弔慰金の地区別受付延期について(2020年05月12日 社会福祉課)
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード