公開日 2013年04月26日
都市計画マスタープランは、都市計画法第18条の2に定める「市町村の都市計画に関する基本的な方針」であり、市町村がその創意工夫のもとに住民意向を踏まえながら、都市の将来のあるべき姿やまちづくりの方向性を定めるものです。
「吉野川市都市計画マスタープラン」は、長期的な視点から吉野川市のまちづくりの将来像や整備方針を明らかにすることで、様々な施策を総合的かつ体系的に展開していくための指針となるものです。
本市では、平成23年度から市民アンケート調査・地域別懇談会・パブリックコメントなどを行い平成25年3月に策定いたしました。
概要版と共に添付いたしますのでご覧ください。
序 章 序章 吉野川市都市計画マスタープランとは.pdf(438KBytes)
第 1 章 第1章 吉野川市の特性と課題.pdf(1.44MBytes)
第 2 章 第2章 まちづくりの理念と目標.pdf(1.0MBytes)
第 3 章 第3章 まちづくりの基本方針.pdf(3.08MBytes)
第 4 章 第4章 地域別構想.pdf(2.68MBytes)
第 5 章 第5章 まちづくりの推進方策.pdf(168KBytes)
参考資料 参考資料.pdf(378KBytes)
概要版はこちら 吉野川市都市計画マスタープラン 概要版.pdf(4.37MBytes)
※ |
PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobeシステムズ社のホームページからダウンロード
してください。Adobe Readerは、ユーザ登録をするだけで自由に使うことができます。 |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード