11月は児童虐待防止推進月間です!

公開日 2011年11月01日

                  児童虐待防止ポスター          

                                      

  

 

児童虐待の種類は、次のような4つのタイプがあります。

 

 1.   身体的虐待

殴る、蹴る、投げ落とす、熱湯をかけるなど生命・健康に危険のある行為。

 

 2. 性的虐待

性的行為の強要、性器や性交を見せる、ポルノグラフィの被写体にするなどの行為。

 

 3.   ネグレクト(養育の拒否・保護の怠慢)心理的虐待

適切な食事を与えない、極端に不潔な環境の中で生活させる、自動車の中に放置する

などの行為。

 

 4.   心理的虐待

言葉による脅し、無視、兄弟間の差別的扱い、子どもの前でDV(ドメスティック・

バイオレンス)を行うなどの行為。

 

 

 

児童虐待は、子どもの心身の成長と人格形成に重大な影響を与えます。

次代を担う子どもを守るために、気になることがあれば、連絡(通告)してください。

通告した人が特定されないように、秘密は法律により堅く守られます。

 

 

 

<連絡先>

        県こども女性相談センター

              088―622―2205

        市子ども相談室

               25―6618

お問い合わせ

健康福祉部 子育て支援課
TEL:0883-22-2266
FAX:0883-22-2245
このページの先頭へ戻る