吉野川市特産品ブランド認証商品 菓子類

公開日 2015年12月03日

菓子類

品目 だんご・餅もち菓子・伝統的な菓子類
認証商品名 川田満んぢう
川田満んぢう
商品の特徴

 

吉野川市・高越山の麓ふもとで100年以上伝統の味を受け継いできた、田舎の素朴な味わいとのどごしの良いあんこが入った饅頭。
 

事業所名 (有)吉田商店
連絡先 山川町川田198
0883(42)2206
品目 銘菓
認証商品名 梅のし
梅のし
商品の特徴

 

黄熟した梅を煮詰め、のして乾燥させたお菓子。

 

事業所名 天野農園
連絡先 美郷字宗田419
0883(43)2156
品目 銘菓
認証商品名 あらたえの郷
あらたえの郷.jpg
商品の特徴
吉野川市山川町に織り継がれた「麁服あらたえ」にちなんで作られた。
事業所名 和菓子処 西川
連絡先 山川町前川62-6
0883(42)2126
 
品目 銘菓
認証商品名 衣笠山
衣笠山.jpg
商品の特徴
霊峰高越山の別名。昭和の初めから今まで変更なく伝統の味を守り続けている。
事業所名 和菓子処 西川
連絡先 山川町前川62-6
0883(42)2126
品目 銘菓
認証商品名 栗きんとん
栗きんとん.jpg
商品の特徴
吉野川市で採れた栗のみを使用。年によって採れる量が違うので、作られる量も違う。
事業所名 和菓子処 西川
連絡先 山川町前川62-6
0883(42)2126
品目 銘菓
認証商品名 生姜ういろう
生姜ういろう.jpg
商品の特徴
吉野川市の生姜を使ったオリジナル商品。50年以上幅広い年齢層に好まれている。
  
事業所名 きくや菓子舗(有)
連絡先 鴨島町鴨島555
0883(24)2428
品目 銘菓
認証商品名 柚子もなか
柚子もなか.jpg
商品の特徴
吉野川市で採れた柚子の皮を使用し、北海道あずきの粒あんを包んだもなか。
事業所名 きくや菓子舗(有)
連絡先 鴨島町鴨島555
0883(24)2428
品目 銘菓
認証商品名 菊羊羹・柚子羊羹・梅羊羹
羊羹.jpg
商品の特徴
吉野川市の梅や柚子を使用した羊羹。
事業所名 きくや菓子舗(有)
連絡先 鴨島町鴨島555
0883(24)2428
品目 銘菓
認証商品名 ロールカステラ
ロールカステラ.jpg
商品の特徴
吉野川市で採れた柚子の皮を使用し、油脂を使わず作ったフルーティーなカステラ。
事業所名 きくや菓子舗(有)
連絡先 鴨島町鴨島555
0883(24)2428
品目 銘菓
認証商品名 酒ケーキ
酒ケーキ.jpg
商品の特徴

吉野川の恵みを受け、豊かな土壌が育んだ米で造った酒を使い、1個1個丁寧に作り上げたオリジナルケーキ。

 

事業所名 (有)阿波菓匠青山
連絡先 鴨島町牛島852-7
0883(24)4379
品目 銘菓
認証商品名 いんべの里
いんべの里.jpg
商品の特徴

吉野川市特産のねさし味噌を使用した、オリジナルの味噌まんじゅう。その昔、麻植の地に繁栄した阿波忌部一族に思いを寄せて造ったふる里の味。

 

事業所名 (有)阿波菓匠青山
連絡先 鴨島町牛島852-7
0883(24)4379
品目 銘菓
認証商品名 くり山
くり山.jpg
商品の特徴

高越山の麓で生まれた一粒栗入りのまんじゅう。伝統の製法を守り、作り続けられる素朴な菓子。

 

事業所名 (有)阿波菓匠青山
連絡先 鴨島町牛島852-7
0883(24)4379
品目 駄菓子
認証商品名 円生でこぽん園の飴
でこぽん園の飴.jpg
商品の特徴

鴨島町敷地の円生でこぽん園内で育てた不知火の搾汁を使用して作った、不知火味の飴。

 

事業所名 円生でこぽん園
連絡先

鴨島町敷地364-9

090-7142-1644

品目 パン・ケーキ類
認証商品名 米粉シフォンケーキ
商品の特徴

米粉を使ったグルテンフリーのシフォンケーキ。プレーンと季節の野菜入りの2種類。自家製の米(コシヒカリ)を使用した米粉と季節の野菜を新鮮なうちに加工。ひまわり農産市や阿波食ミュージアムで販売中。

事業所名 KAWANO
連絡先

鴨島町牛島1232

090-4971-5765

   
品目 駄菓子
認証商品名 萌黄(もえぎ)
萌黄.jpg
商品の特徴

美郷の梅酒づくりに使用された梅「月世界」とてんさい糖を使用して仕上げた、素朴な「梅のし」のお菓子。


 

事業所名 ほのぼの工房
連絡先

美郷字宮倉60-2

0883(43)2708

品目 駄菓子
認証商品名 邑里(ゆうり)
邑里.jpg
商品の特徴

美郷産の完熟南高梅とてんさい糖を使用して仕上げた、素朴な「梅のし」のお菓子。

 

事業所名 ほのぼの工房
連絡先

美郷字宮倉60-2

0883(43)2708

品目 駄菓子
認証商品名 紅衣(くれない)
紅衣.jpg
商品の特徴

美郷の赤い果肉の梅「露茜」とてんさい糖を使用して仕上げた、素朴な「梅のし」のお菓子。


 

事業所名 ほのぼの工房
連絡先

美郷字宮倉60-2

0883(43)2708

品目 銘菓
認証商品名 とらまき
とらまき(HP用).PNG
商品の特徴

自家栽培の柚子を練りこんだ白あんと羊羹を、カステラのような生地で巻いた和菓子。

 

 

事業所名 和菓子処 西川
連絡先

山川町前川62-6
0883(42)2126

 
品目 銘菓
認証商品名 五九郎饅頭
五九郎饅頭.JPG
商品の特徴

鴨島町出身の喜劇俳優、曾我廼家五九郎をモチーフにした白餡の饅頭。饅頭は二種類あり、くるみ入りの香ばしい餡と、コクのあるミルク風味の餡を味わうことができます。

 

事業所名 創作和菓子あわや
連絡先

鴨島町鴨島370-19

0883(24)2447

 
品目 銘菓
認証商品名 梅のし
梅のし(西).jpg
商品の特徴
吉野川市美郷で育てた完熟梅をペースト状にし煮詰め、乾燥させた甘酸っぱい梅のお菓子。
 
事業所名 西農園
連絡先 美郷字宗田370
0883(43)2225
品目 アイスクリーム類
認証商品名 円生デコポン園のジェラート
商品の特徴

放射能、残留農薬検査済の不知火の果肉や自家菜園で作ったすだちの果汁を使用して後味さっぱりに仕上げたジェラート。

事業所名 円生デコポン園
連絡先

鴨島町敷地364-9

090-7142-1644

品目 銘菓
認証商品名 高越の雫
高越の雫.JPG
商品の特徴

琥珀羹(こはくかん)の中に、自家栽培の柚子とすだちをそのまま閉じ込めた、優しく甘酸っぱい香りが特徴の半生菓子。

 

事業所名 和菓子処 西川
連絡先 山川町前川62-6
0883(42)2126
品目 アイスクリーム類
認証商品名 栗きんとんアイス
栗きんとんアイス
商品の特徴

 高越山で採れる栗だけを使った「栗きんとん」。その栗を使用し名称どおりの栗感たっぷりのアイス。

事業所名 和菓子処 西川
連絡先

山川町前川62-6
0883(42)2126

品目 パン・ケーキ類
認証商品名 こうつの野菜クッキー
こおつクッキー
商品の特徴

 四季折々に採れる地元山川町の旬の野菜「タマネギ」・「ゴボウ」・「ショウガ」・「カボチャ」・「バジル」・「柚子の皮」等を使用し、全粒粉の低カロリーのクッキ-。

事業所名 山川町生活改善連絡協議会
連絡先

吉野川市山川町翁喜台318

0883(42)2755

お問い合わせ

産業経済部 商工観光課
TEL:0883-22-2226
FAX:0883-22-2237
このページの先頭へ戻る