- 吉野川市子 育てガイドブック 2022年度版について(2022年05月19日 子育て支援課)
- 吉野川市パブリックコメントの募集(2022年05月18日 市長公室)
- カセットコンロのごみ出しの方法について(2022年05月17日 環境局運転管理センター)
- 手話奉仕員養成講座(入門課程)受講生募集(2022年05月17日 社会福祉課)
- とくしま在宅育児応援クーポン事業について(2022年05月17日 子育て支援課)
- 高越山登山マップ(2022年05月16日 商工観光課)
- 令和4年度 吉野川市国保特定健康診査の日程について(2022年05月13日 健康推進課)
- 母子保健事業及びがん検診等のお知らせ(2022年05月11日 健康推進課)
- マイナンバーカードによる証明書のコンビニ交付について(2022年05月02日 市民課)
- 戸籍証明書のコンビニ交付に伴う利用登録申請について(2022年05月02日 市民課)
住まい
- マイナンバーカードによる証明書のコンビニ交付について(2022年05月02日 市民課)
- 戸籍証明書のコンビニ交付に伴う利用登録申請について(2022年05月02日 市民課)
- 吉野川市空き家バンク(2022年05月02日 建築営繕室)
- 吉野川市パブリックコメント(2022年04月28日 市長公室)
- 住宅耐震化に伴う税制支援について(2022年04月20日 建築営繕室)
- 吉野川市老朽危険空き家除却支援事業について(2022年04月20日 建築営繕室)
- 吉野川市木造住宅耐震化促進事業(2022年04月20日 建築営繕室)
- しあわせ住まいづくり支援事業(2022年04月01日 市長公室)
- 事前登録型の本人通知制度について(2022年04月01日 市民課)
- 各種証明について(窓口での請求)(2022年04月01日 市民課)
子育て・教育
- 吉野川市子 育てガイドブック 2022年度版について(2022年05月19日 子育て支援課)
- 吉野川市パブリックコメントの募集(2022年05月18日 市長公室)
- とくしま在宅育児応援クーポン事業について(2022年05月17日 子育て支援課)
- 給食センター(2022年05月01日 市長公室)
- 吉野川市公立認定こども園・保育所給食献立表(2022年5月)(2022年05月01日 子育て支援課)
- 吉野川市公立認定こども園・保育所給食献立表(2022年05月01日 子育て支援課)
- 令和3年度教育委員会会議録(2022年04月28日 教育総務課)
- 病児・病後児保育事業について(2022年04月25日 子育て支援課)
- 令和4年度 「学校支援人材バンク」について(2022年04月21日 教育研究所)
- 令和4年度地方自治法施行令第167条の2第1項第3号適用契約(子育て支援課分)結果の公表について(2022年04月01日 子育て支援課)
保険・年金
- 令和4年度 吉野川市国保特定健康診査の日程について(2022年05月13日 健康推進課)
- 国民年金の保険料について(2022年04月01日 国保年金課)
- 国民健康保険の加入・脱退について(2022年03月18日 市民課)
- 国民健康保険税について(2021年11月09日 国保年金課)
- 20歳になったら国民年金ー国民年金の加入についてー(2021年08月26日 国保年金課)
- 国民健康保険 給付の種類について(2021年07月01日 国保年金課)
- 国民健康保険における新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金について(2021年05月27日 国保年金課)
- マイナンバーカードの健康保険証利用について(2020年12月01日 国保年金課)
- 国民年金の種類について(2019年04月01日 国保年金課)
- 吉野川市パブリックコメント募集 「第2期吉野川市地域福祉計画」の素案について(2018年03月01日 市長公室)
税金
- 住宅耐震化に伴う税制支援について(2022年04月20日 建築営繕室)
- 過疎地域における固定資産税の特例(課税免除)について(2022年01月11日 税務課)
- 国民健康保険税納税証明(申告用)の郵便請求について(2021年11月09日 国保年金課)
- 国民健康保険税について(2021年11月09日 国保年金課)
- 給与支払報告書(総括表)(2021年10月19日 税務課)
- 「法人市民税」納付書記入例(2021年10月19日 税務課)
- 太陽光発電設備を所有されている方へ(2021年07月09日 税務課)
- 軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)の有効期限延長について(2021年04月01日 税務課)
- 令和2年度固定資産税第3期の督促状における納期限欄の記載誤りについて(お詫び)(2020年12月23日 税務課)
- 寄附金控除の対象拡大について(2020年12月21日 税務課)
ごみ・リサイクル
- カセットコンロのごみ出しの方法について(2022年05月17日 環境局運転管理センター)
- 令和4年度「レッツ・クリーン」環境美化統一実施日の延期のお知らせ(2022年04月11日 環境企画課)
- 塵芥収集車(ごみ収集車)に広告を掲載してみませんか【随時募集中】(2022年03月31日 環境局運転管理センター)
- 令和4年度吉野川市ごみ収集カレンダーについて(2022年03月25日 環境局運転管理センター)
- 山瀬地区資源ごみモデル集積所を移転しました(2022年03月16日 環境局運転管理センター)
- 吉野川市ごみ指定袋に広告を掲載してみませんか?(令和4年度広告募集)(2022年03月09日 環境局運転管理センター)
- スプレー缶・カセットボンベのごみ出しの方法について(2022年02月21日 環境局運転管理センター)
- ごみ分別アプリをご活用ください(2022年01月19日 環境企画課)
- 生ごみ堆肥化容器、電気式生ごみ処理機購入補助金について(2022年01月19日 環境企画課)
- 吉野川市新ごみ処理施設整備事業説明会について(2021年12月06日 事業推進課)
環境
- 浄化槽補助金について(2022年04月01日 環境企画課)
- 浄化槽補助金関係書類(2022年04月01日 環境企画課)
- 生ごみ堆肥化容器、電気式生ごみ処理機購入補助金について(2022年01月19日 環境企画課)
- 吉野川市新ごみ処理施設整備・運営事業の特定事業の選定について(2022年01月18日 事業推進課)
- イエローチョーク作戦(犬のフン害対策)のご案内(2021年12月01日 環境企画課)
- 吉野川市新ごみ処理施設整備・運営事業について(2021年11月09日 事業推進課)
- 生ごみ減量のための取り組みについて(2021年08月19日 環境企画課)
- 除害施設計画(変更)確認申請書(2020年12月07日 下水道課)
- 吉野川市パブリックコメント募集 「吉野川市一般廃棄物処理基本計画」の素案について(2018年03月13日 市長公室)
- 吉野川市パブリックコメント募集 「吉野川市災害廃棄物処理計画」の素案について(2018年01月25日 市長公室)
ペット・動物
- 動物の遺棄・虐待は犯罪です(2022年01月19日 環境企画課)
- 犬の登録・登録情報の変更・犬の死亡(2022年01月19日 環境企画課)
- 犬の飼い方について(2022年01月19日 環境企画課)
- イエローチョーク作戦(犬のフン害対策)のご案内(2021年12月01日 環境企画課)
- 行方不明の犬等に関する情報について(2021年08月27日 環境企画課)
- 国指定特別天然記念物「ニホンカモシカ」について(2021年08月18日 生涯学習課)
- 国指定天然記念物「美郷のホタルおよびその発生地」の現状変更について(2021年08月18日 生涯学習課)
- 野生鳥獣に対する注意喚起(2017年06月02日 農林業振興課)
- 鳥インフルエンザ情報(2011年02月10日 農林業振興課)
- 高病原性鳥インフルエンザについて(2011年02月04日 農林業振興課)
スポーツ
- ネーミングライツ・パートナーが決定しました(2022年02月01日 生涯学習課)
- 東京2020パラリンピック吉野川市採火式を実施しました(2021年09月03日 社会福祉課)
- 徳島ヴォルティスホームタウン連携企画「選手に思いを届けて、オリジナルグッズをゲットしよう!」実施のお知らせ(2020年12月15日 商工観光課)
- 吉野川市社会体育施設における警報・特別警報発表時の対応基準について(2020年09月14日 生涯学習課)
- スポーツ・体育施設の利用について(2020年04月01日 生涯学習課)
- 川島城テニスコートの受付窓口について(2020年03月04日 商工観光課)
- 東京2020オリンピック聖火リレールート沿道ボランティア募集について(2020年02月21日 生涯学習課)
- 吉野川市民プラザ愛称募集選定結果報告について(2019年10月28日 生涯学習課)
- 吉野川市民プラザ・吉野川市多目的グラウンド指定管理者の候補者の選定について(2019年07月23日 生涯学習課)
- 徳島ヴォルティス「徳島県民デー」開催!(2019年05月23日 商工観光課)
地域活動・ボランティア
- 【応募受付期間再延長】令和4年度 地域おこし協力隊の募集について(2022年05月02日 市長公室)
- 「吉野川市国際交流協会」が令和3年度「とくしまユニバーサルデザインによるまちづくり賞」を受賞しました(2022年03月15日 生涯学習課)
- 東京2020オリンピック聖火リレールート沿道ボランティア募集について(2020年02月21日 生涯学習課)
- 「学校支援人材バンク」について(2018年05月29日 教育研究所)
- 美郷の『①地域運営組織の設立』と『②空き校舎の利活用』の第2回ワークショップ(話し合い)を開催します!(2017年12月11日 商工観光課)
- 美郷の『①地域運営組織の設立』と『②空き校舎の利活用』のためのワークショップ(話し合い)を開催します!(2017年11月01日 商工観光課)
- 吉野川市中山間地域交流拠点整備計画作成業務公募型プロポーザル審査結果について(2017年08月03日 商工観光課)
- 「学校支援人材バンク」について(2017年07月13日 教育研究所)
- 「学校支援人材バンク」について(2016年06月13日 教育研究所)
- 自治会・振興会について(2010年12月15日 総務課)
福祉
- 吉野川市子 育てガイドブック 2022年度版について(2022年05月19日 子育て支援課)
- 高齢者の在宅支援・相談窓口について(2022年04月13日 長寿いきがい課)
- 介護予防教室・リハビリ教室の開催日程について(2022年04月05日 長寿いきがい課)
- 放課後児童クラブについて(2022年04月01日 子育て支援課)
- 児童館について(2022年04月01日 子育て支援課)
- 出産祝金について(2022年04月01日 子育て支援課)
- ウクライナ人道危機救援金について(2022年03月25日 社会福祉課)
- 未熟児養育医療費等給付について(2022年03月04日 子育て支援課)
- 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金のご案内(2022年01月26日 社会福祉課)
- 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金(申請受付期限延長等)(2022年01月18日 社会福祉課)
生活保護
- 民生委員・児童委員について(2021年06月01日 社会福祉課)
- 平成29年度後発医薬品使用促進計画について(2017年09月11日 社会福祉課)
- 国民年金保険料の免除制度について(2016年07月01日 国保年金課)
- 「生活困窮者自立支援事業」でくらしをサポート(2015年06月19日 社会福祉課)
- 生活保護制度について(2010年10月07日 社会福祉課)
生涯学習
- 新刊のご案内(2022年05月01日 市長公室)
- 新刊のご案内(2022年04月04日 図書館(川島、山川))
- 吉野川市アメニティセンターご利用のご案内(2022年03月30日 生涯学習課)
- 山川公民館事務所のアメニティセンターへの移転について(2022年03月22日 生涯学習課)
- 吉野川市山川公民館 詳細(2022年03月22日 生涯学習課)
- 新刊のご案内(2022年03月01日 図書館(川島、山川))
- ネーミングライツ・パートナーが決定しました(2022年02月01日 生涯学習課)
- 新刊のご案内(2022年01月31日 図書館(川島、山川))
- 新刊のご案内(2022年01月04日 図書館(川島、山川))
- 新刊のご案内(2021年12月03日 図書館(川島、山川))
医療
- 母子保健事業及びがん検診等のお知らせ(2022年05月11日 健康推進課)
- 病児・病後児保育事業について(2022年04月25日 子育て支援課)
- 母子保健事業について(妊婦・乳幼児健診・予防接種)(2022年04月01日 健康推進課)
- 未熟児養育医療費等給付について(2022年03月04日 子育て支援課)
- 子どもはぐくみ医療費助成制度について(2021年10月01日 子育て支援課)
- 子どもはぐくみ医療費助成事業 対象年齢拡大について(2021年07月27日 子育て支援課)
- 国民健康保険 給付の種類について(2021年07月01日 国保年金課)
- 成人風しん抗体検査・予防接種のクーポン券について(2021年04月01日 健康推進課)
- 令和3年度 成人の風しん予防接種費用の助成について(2021年04月01日 健康推進課)
- 発熱等の症状がある方の「相談・受診」の方法が変わります(R2.11.9から運用開始)(2020年11月20日 健康推進課)
くらし・消費者
- 吉野川市パブリックコメントの募集(2022年05月18日 市長公室)
- 給食センター(2022年05月01日 市長公室)
- しあわせ住まいづくり支援事業(2022年04月01日 市長公室)
- 育児用品購入費助成事業について(2022年04月01日 子育て支援課)
- マイナポイント第2弾の実施について【3月31日更新】(2022年03月31日 商工観光課)
- 市職員をかたる還付金詐欺にご注意ください!(2022年03月16日 生活あんしん課)
- 消費者行政に関する市長表明(2022年03月14日 生活あんしん課)
- 給食センター(2022年02月22日 学校給食センター)
- 改葬(遺骨の移動)について(2022年01月19日 環境企画課)
- 美郷物産館 臨時休館のお知らせ(2021年12月13日 商工観光課)
高齢者
- 高齢者の在宅支援・相談窓口について(2022年04月13日 長寿いきがい課)
- 令和4年度 金婚・ダイヤモンド婚の申し込みについて(2022年04月12日 長寿いきがい課)
- 介護予防教室・リハビリ教室の開催日程について(2022年04月05日 長寿いきがい課)
- 社会福祉法人減免に関する手続き(2022年04月04日 長寿いきがい課)
- 福祉用具購入費支給に関する手続き(2022年04月04日 長寿いきがい課)
- 介護保険関係送付先変更届出書(2022年04月04日 長寿いきがい課)
- 居宅サービス計画届出書(2022年04月04日 長寿いきがい課)
- 要介護・要支援認定申請書の様式変更について(2022年04月04日 長寿いきがい課)
- 住宅改修費支給に関する手続き(2022年04月04日 長寿いきがい課)
- 吉野川市地域包括支援センター運営協議会委員の公募について(2022年03月01日 長寿いきがい課)
障がい福祉
- 手話奉仕員養成講座(入門課程)受講生募集(2022年05月17日 社会福祉課)
- 特定随意契約(社会福祉課分)の結果の公表について(2022年04月01日 社会福祉課)
- 特定随意契約(社会福祉課分)発注見通しの公表について(2022年03月28日 社会福祉課)
- 電話リレーサービスについて(2021年10月08日 社会福祉課)
- 東京2020パラリンピック吉野川市採火式を実施しました(2021年09月03日 社会福祉課)
- 障害者優先調達推進法について(調達方針・調達実績)(2021年06月30日 社会福祉課)
- 民生委員・児童委員について(2021年06月01日 社会福祉課)
- 吉野川市第3次障がい者計画・第6期障がい福祉計画・第2期障がい児福祉計画を策定しました(2021年04月02日 社会福祉課)
- 特定随意契約(社会福祉課分)の結果の公表について(2021年04月02日 社会福祉課)
- 特定随意契約(社会福祉課分)発注見通しの公表について(2021年03月31日 社会福祉課)
健康
- 高越山登山マップ(2022年05月16日 商工観光課)
- 令和4年度 吉野川市国保特定健康診査の日程について(2022年05月13日 健康推進課)
- 母子保健事業及びがん検診等のお知らせ(2022年05月11日 健康推進課)
- 新型コロナワクチン接種について(2022年04月20日 健康推進課)
- 母子保健事業について(妊婦・乳幼児健診・予防接種)(2022年04月01日 健康推進課)
- 追加接種用接種券(接種券付予診票)の発行について(新型コロナウイルスワクチン接種)(2021年12月01日 健康推進課)
- ワクチン接種後も感染防止対策の徹底を(2021年08月12日 健康推進課)
- 新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について(2021年07月28日 健康推進課)
- 64歳以下の基礎疾患を有する方の接種について(新型コロナワクチン接種)(2021年06月17日 健康推進課)
- 接種券(クーポン券)の再発行について(新型コロナウイルスワクチン接種)(2021年04月21日 健康推進課)