吉野川市地域包括支援センターについて

公開日 2020年04月01日

地域包括支援センターとは

地域住民の心身の健康保持及び生活の安全のために必要な援助を行うことにより、その保健・医療の向上及び福祉の増進を包括的に支援することを目的に、地域包括支援センターを設置しています。

高齢者が住み慣れた地域でその人らしい生活を継続できるよう、認知症支援や医療・介護・福祉等のサービスの充実と連携を図り、地域包括システムを構築していく上での中核機関としての役割も担っています。

吉野川市では、地域包括支援センターを1か所、社会福祉法人吉野川市社会福祉協議会への事業委託により設置しています。

 

【吉野川市地域包括支援センター】 鴨島町鴨島252番地1 吉野川市市民プラザ1階

                 ☎22-2744 ☎22-2745 FAX 22-2746

 

主な業務について

地域包括支援センターでは、おもに次の業務を行っています。

  1. 介護予防ケアマネジメント
  2. 総合相談
  3. 権利擁護
  4. 包括的・継続的ケアマネジメント
  5. 認知症総合支援
  6. 認知症サポーター等養成
  7. 生活支援体制整備
  8. 地域ケア会議推進

 

また、地域の身近な相談窓口として「在宅介護支援センター」を市内に5か所設置し、地域包括支援センターと連携しています。

関連ワード

お問い合わせ

健康福祉部 長寿いきがい課
TEL:0883-22-2264
FAX:0883-22-2260
このページの先頭へ戻る